※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中でつわりがひどく、夫に子供の相手を頼んだところ、夫が不満を持ちました。自分の体調を理解してもらえず悲しいです。

これって私が悪いんでしょうか‥。
現在では妊娠中でつわりが酷いです。今週は上の子の入園式やら新生活スタートで気が張ってたのか今日はドッと疲れてしまい、ほぼ横になって子供の相手は夫にお願いしていました。夜ご飯も作れそうになく、夫に惣菜を買いに行ってもらいました。待っている間に上の子は昼寝。私も横になりたかったので普通に寝かせました。そしたら夫が帰ってきた時上の子が昼寝しているのを見てえー‼︎ 夜寝ないじゃんと文句。
夜寝なかったら夫が子供の相手をしなきゃいけないじゃんと不機嫌に‥。
確かに今日は調子悪くて夫に子供の遊び相手はほぼ任せていました。でもこんなに横になってたのは妊娠してから今日が初めてです。たった1日でこうもイライラされるんだと悲しくなりました😣
子供もパパと遊ぶのが好きで夫が仕事から帰ってきたら私には見向きもせずパパパパになります。夫も疲れているんでしょうがつらいです。

コメント

はじめてのママリ

何も悪くないですよ!
むしろ寝てくれてありがたいですよね😭
お子さんが夜寝なかったらママリさんも程々に相手をしてあげる、で良いのではないでしょうか?☺️

はじめてのままり

私も逆だったらえー今から寝たら夜寝ないじゃんってのはなるかもです。
単に夫がどうとかでなく子供に早く寝てもらって自分の時間を確保したいです。

何時くらいの話かにもよりますが、いつも寝てる時間に寝てるならOKです!
お昼寝もして更に寝かせただとなぜーーってなります。

ゆうき

悪阻中なんですよね😭私もです😭
悪阻中に他のことなんて全く考えられないです😭
うちも不機嫌ですが私は寝室でずっと寝たきり旦那に娘は任せてますよ!!
上の子もお腹の子も2人の子です!
悪阻にならないんだからママがつらい時に子どもを見るくらい当たり前って思います!!