※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

タバコの匂いが不安で、買い物や子供に影響が出ることを心配しています。みんなはどう対処しているのでしょうか。

タバコの匂い不安です。強迫性障害です。買い物していてタバコの匂いがする人がいるとそこのスーパーには行けなくなります。買い物してる駐車場にでてタバコ誰か吸っててタバコの匂いがしたら買ったもの全部使えなくなります。
本当は使いたいのですが、つかって大丈夫なのかわかりません。
それを触って、手にタバコの匂いがついたとして、家のものに全部タバコの匂いがつくんじゃないか、それを子供がさわってなにかたべたりしたら害があるんじゃないか。怖くて😢
例えばキッチンペーパーを買って、お店出た後タバコの匂いのする駐車場歩いてそのキッチンペーパーで手を拭いた後子供にお菓子をあげたりって普通ですか?
子供と学校帰り歩いてたらタバコを吸ってる人がいて、ランドセルにタバコの匂いがついだらないかと子供の学校の書類とかさわれなくなりました。こんなんじゃダメなのに。
なんとかしたいです。みんなどうしてますか?普通に使ってますか?

コメント

ちぃ

精神科に通院して治療はされていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療しています💦
    ですが私の住んでるところが田舎でカウンセリングはしてもらえず薬のみです😢

    • 4月12日
  • ちぃ

    ちぃ


    レクサプロ服用してますかね?

    薬のみでは強迫性障害は治らないんですよね💦

    通えるところで暴露妨害反応法をできる病院を探されて通院して下さい。

    カウンセリングは遠方ならば1ヶ月に1回とか、症状が良くなってきたら2〜3ヶ月に1回とかで良くなるので✨

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

かなりひどいそうですね、、治療はされてますが?