

咲や
入学金は特に無し
後援会費が前期後期で各1万だったかと(学校によります)
5月の引き落とし(4月とまとめて)が34000円ぐらいでした(後援会費込みです)
うちも一般世帯ですが、PTAに積極的に参加できることが求められるので、その辺りクリアできないと厳しいです😣
学校に学童もない、夏休み開始が公立より1週間早い、小学校受験のために冬休みは1ヶ月(長男の学校だけ?)と休みが長いです😭
咲や
入学金は特に無し
後援会費が前期後期で各1万だったかと(学校によります)
5月の引き落とし(4月とまとめて)が34000円ぐらいでした(後援会費込みです)
うちも一般世帯ですが、PTAに積極的に参加できることが求められるので、その辺りクリアできないと厳しいです😣
学校に学童もない、夏休み開始が公立より1週間早い、小学校受験のために冬休みは1ヶ月(長男の学校だけ?)と休みが長いです😭
「公立」に関する質問
公立小学校の運動会で寒い日の場合、上に羽織るものや体育着の下にレギンスを履かせるなどしても良いのでしょうか?💦 もちろん学校によるのは分かっています。 皆さんの公立小学校はどうですか? ちなみに靴下の色の指…
小学一年生って体育や水泳のときに男女一緒に着替えるのは普通なんですか?公立小学校です。 施設などのトイレや更衣室などももうこの年齢には異性の側には入れなくなるのに学校で一緒に着替えさせていることに抵抗が…
いま夫婦で 2200万ほど貯蓄があります。 〔財形貯蓄やNISAなど合わせて〕 子供は1人で現在保育園に通ってます。3人家族で、小中は公立の予定です。 これから小中学校あがりお金がどんどんあがり溜息しかつきません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント