※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぅ🕊️
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが少食で、最近はトータル500mlしか飲まなくなりました。体重増加も少なめですが、機嫌は良く、排泄も問題ありません。少食は個性として受け入れるべきでしょうか。

生後2ヶ月少食ベビについて
生後2ヶ月哺乳瓶での搾乳と直母で育ててます
直母→搾乳にしてるのですが
元々少食でトータル600ぐらいでしたが(直母はいくら飲んでるかは分かりません)
最近更に飲まなくなりトータル500ぐらい(同じく直母はどれくらい飲んでるかは分かりません)しか飲まなくなりました。
体重の増えも28gと若干増えが少なめです
本人は至って機嫌はよくうんちおしっこもよく出ます
少食べびちゃんはもう個性として捉えるしか無いのでしょうか?
元々2400ぐらいで生まれたため
成長曲線を下回ってしまいました…

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳で日割り28g増えていたら十分だと思いますよ!
本人なりに成長していたら大丈夫です✨

  • ぽぅ🕊️

    ぽぅ🕊️

    そうなんですね!それ聞いて安心しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11時間前