
コメント

ぴっぷる
社員雇用なのに自己負担はちょっと怖いですね…
CCは単品ですか?それとも複数?💦
フリーランスでも無いのに自分で用意すれば在宅させてあげるって事なんですね。
元々フリーランスでやってる人なら逆に社員雇用になるのでボーナスや有給が付くからお得な気はしますが😣

ママリ
Adobeソフト自己負担はけっこう懐痛いですよね😂
ただ、Adobeソフト、自己負担の方が、副業し放題なのがメリットです。
会社負担のAdobeソフトを自分のパソコンに入れちゃうと、そのソフト使って副業は流石に出来ないので💦
今月ピンチ!って時に、自己負担のパソコンとソフトなら、さっと副業できるのがメリットかもしれません。
元々フリーでもやってて、正社員やパート+フリーランスやってる人狙いの求人なのかなあ?と思いました。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
そうなんですよねソフトだけで7万以上ですもんね
パソコンを入れたら準備金がすごい金額でして😨
ソフトの練習すればするほど
会社としても良いことな気がするのですが
お金を出したくないみたいです
確かに元々環境が整っている人向けですよね🥲
ただ整ってたとしても
自社製品を作るのにソフト代金を負担させるってなんか
変だなと感じたので
やっぱりやめようと思います!- 4月12日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
確かにそうですね😳単品ならだいぶ安くなります!
主に教材を作るとのことだったのでIllustrator単品でも大丈夫そうですが
詳細が書いてないのでどうなんでしょう。。
業務委託ではなく
アルバイト雇用でボーナスもなく在宅手当もなく
福利厚生はほぼなしですね
それにパソコンもスムーズにうごくものを購入となると
初期費用が結構かかりそうで
なんとなく危険な香りもします。。
ぴっぷる
教材を作る所なんですね!九段下あたりの会社かな…?と一瞬思ってしまいました😂笑
確か法人か個人かで金額が変わったと思うんですが、個人での購入っぽい感じですよね?😩
んーー、待遇が酷いですね😭😭
業務委託にすると単価高いから安いパート代で業務委託してもらおう感が凄いですね😭😭笑
私もあまり良く無いような気がしてしまいました💦
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
小伝馬町が最寄駅です🥹
そうですよね
自社のものなのにお金をかけたくない感が満載で。。
ソフトは個人購入して欲しいとのことです!しかもCC以降でとのこで
CSがまだ使えるのかも分かりませんが買い切りタイプのソフトじゃなくて最新のやつをお金出して揃えてねってことだと思います
そうですよね。。
この会社の体質が少し苦手だなとも思うので今回はやめておこうと思います。
在宅でグラフィックデザインの仕事続けたいなと思ってるのですがなかなか見つからず
アドバイスいただき助かりました😭
ぴっぷる
小伝馬でしたか、失礼致しました💦
年いくらすると思っとんねん!それペイし終わるまでただ働きやんけ!って思いますね😂
在宅OKのグラフィック系はなかなか無いですよね…webの方が需要あるのを痛感します🥲
働きやすい良い会社とご縁がありますよう、頑張ってください🙇💫
はじめてのママリ
本当その通りです🥹
安いものでもないので企業体質を疑います。。
グラフィックだけではなくて
もう少し幅を広げて勉強してみようと思います
ありがとうございます🙇♀️✨