※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

倍率の高い幼稚園では、男女比は均等にするべきでしょうか。それとも、入れたい子を優先するのでしょうか。

倍率の高い幼稚園でも、男の子と女の子の比率って普通同じくらいにしますか?それとも男女関係なく入れたい子を入れて男女比は気にしないものですかね?
幼稚園のうちの子の学年が1:2くらいで女の子の方が多いのですが男の子の方が面接で騒いじゃったり…なんですかね🤔?

コメント

ママリ

うちの子の通った幼稚園も女の子率が高かったです。
面接問題もあるかもしれませんが、お勉強寄りの園だったので、そもそも女の子の志望が多かったのかな?男の子はのびのび園に入れたいって親も多いのかもなと思っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お勉強系なら分かるんですがどろんこ園なんですよね🤔近所で落ちちゃった男の子もいて。。謎です😂

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

言われてみれば娘のクラスも15人中男の子3人しかいません😳
他のクラスもそうでした!
面接で不合格になるというよりは最初から男の子の希望者の方が少ないのだと思います!
面接日に周り見た感じそうだった記憶です🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは結構偏ってますね💦やっぱりお受験系ですか??うちはのびのびどろんこ園で😅

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お受験まではいかないのですが私立のお勉強系で、子ども制服親はネイビースーツな雰囲気の園です🙏 
    園の方針関係なく幼稚園自体が男の子少ないとかなんですかね?😳

    • 4月12日