

ぽ。
保育士してますが、たまにこんな色の便をする子どもがいて看護師さん曰くミルク又は牛乳の飲み過ぎで色が変わってるとのことでした。
熱や嘔吐がない、お腹を痛がる様子もないなら一度受診されてるみたいですし2~3日様子見してもいいかと思います!それでも続くならもう一度受診するか病院を変えるのも手かなと思います。
ぽ。
保育士してますが、たまにこんな色の便をする子どもがいて看護師さん曰くミルク又は牛乳の飲み過ぎで色が変わってるとのことでした。
熱や嘔吐がない、お腹を痛がる様子もないなら一度受診されてるみたいですし2~3日様子見してもいいかと思います!それでも続くならもう一度受診するか病院を変えるのも手かなと思います。
「小児科」に関する質問
小児科か耳鼻科、どちらに行かれますか? 熱はないのですが、鼻水が結構出ていて、咳は眠りが浅い時に結構出るみたいで寝れてるのか、寝れてないのか… 電動鼻水吸いはやってますが、それでもダラダラ出たりでなかったり…
耳の後ろの真ん中〜少し上あたりに しこりがあると寝る前に伝えられ 私がびっくりしたので 不安になり大泣きしながら 息子が寝ました😭 7歳です。 耳鼻科に行くのか小児科に行くのか 迷っています。 また同じ場所が同じよ…
お子さん生まれてから引っ越ししたことある方! 今住んでる賃貸がかなり狭く、海沿いで災害も怖いので 同じ市内の高台に引っ越したいと思っています。 ですが今の周辺環境が良すぎて、引っ越して後悔しないか心配です …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント