※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の派遣社員に悩んでおり、失礼な発言や見下されることが多いと感じています。特に子供についての発言が頭にきており、相談しても社員や上司はあまり取り合ってくれません。仕事の関係上、話を避けるのが難しく、相手の嫉妬やミスが多いことも気になっています。

職場の人に悩んでます派遣会社に相談しようか迷ってます
50代の女性同じ派遣社員なんですが
失礼な発言が多く
見下してきてる感じです

育ちの悪い 
今だに実家暮らしのお嬢様って感じで話を聞いてると親も
あー性格が悪そうだなって感じです

芸能人対しても気持ち悪い見たくないとか発言したりで
鏡を見てから言えばって思いました😩

昨日、子供について言われてしまい流石に頭にきてしまって 
なんとなく相談しても社員や上司はまただよって感じです
最近は言い返すことが多いのですが
逆に私が性格悪いとかしか思っていなくてまた何か言ってきます

職業柄話さない関わらないというのが無理なので極力話さないようにしてますがちょっとしたきっかけで
仕事以外の話なったら流すようにはしてるのに何かと言ってきて困ってます
別の方と話していたら割り込んで見下してくる感じです

仕事ができないのでできる私に嫉妬してるのかなって思います
仕事していても勘違いが多くミスも多いんです
人の話も聞いてなくてのミスも多いしミスを認めません

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人って粗ばっかり探したり、手より口が動いてうるさいですよね💦退屈な人生送っているのだと思います。
さすがに子供について言われたら腹が立ちますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    そうなんです
    無駄に動き回って私は働いてます!みたいなアピールがすごいんです
    そして私に対して動かないとか言ってきます
    ただ動いてるだけで効率が悪いだけなんですけどね

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のこと言われたら流石にもう我慢できないです
    またはっきりやめてほしいって言っても同じ感じなら派遣会社に言うしかないですね

    • 4月12日
ママリ

それが理由で自分の派遣先を変えてほしい相談なら言えばいいと思いますが

その人を默まらせたいとかなら言っても治らなさそうだし無駄かなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    旦那が転職と移住で8月に辞めるため
    移動できません
    ただ今回子供のことを言われたので
    さすがにもう我慢できないと思ってます

    ちゃんと伝えてダメなら派遣会社に言うしかないです

    • 23時間前