※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘が保育園で男の子から嫌がらせを受けて困っています。園に相談するべきでしょうか。

保育園の男の子からの嫌がらせのトラブル。
皆さんなら保護者としてどのような対応をしますか?

5歳の娘が隣の席の男の子から嫌がらせを受けて本人が困っています。
男の子からしたら悪ふざけのつもりのようですが、被害を受けてる本人は相当嫌な様子で"悲しかった""とても嫌なの""隣にいたくない"などと言っています。

内容は
・娘の持ち物を取られる(給食セット等)
・後ろからドンと押される
・上靴を取られて男の子のもとへ隠される等です。

園に相談しても良いでしょうか?
モンペ扱いをされてしまわないかと不安です。

コメント

km

とりあえず園に相談します。
持ち物取られたりするのってやっぱり嫌だと思うし、後ろから押されるのは下手すれば娘さんが怪我します。

娘さんを守れるのはママリさんだけだし、あまりに酷いと保育園に行きたくないという風にもなってしまいます。
それに内容的にモンペでもないです。
これでモンペ扱いされたらそれは園がおかしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    客観的なご意見を聞けて目が覚めました。
    一歩間違えば怪我に繋がる事ですし娘を守れるのは親だけですものね。
    園に相談してみます。

    • 4月12日
ママ

うちは男の子ですが女の子に
意地悪された事ありました💦
集中的に息子に対してだったので
本人も幼稚園楽しくない、、って
言っていたので心配で
連絡ノートに書きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはお子さんとても嫌な思いをされましたね💦
    連絡ノートに書かれたとの事ですね。
    ありがとうございます!

    • 4月12日
初夏☀️

保育園の園長先生か担任の先生に相談します。
内容的に子供でも犯罪じゃないですか😤
きっとその子親からの愛情不足なんでしょうね!


全然モンペ扱いされませんよ💦
それでモンペ扱いするんだったら保育園側に問題があると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    モンペではないとの事で安心しました。
    先生に相談してみます💦

    • 4月12日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    解決してくれることを願っております💪

    • 4月12日