※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が義兄との予定を仲介することに困っており、直接連絡を取りたいと考えています。義兄との関係が薄く、今後も義母を通さなければならないのか疑問に思っています。

義実家に帰省するとなると、毎回義母が独身の義兄と予定を合わせようと仲介してきます😓できれば義兄にも子どもたちを会わせたいので、義兄が帰れる日にして欲しいです、と。。旦那と義兄は会えば少し話すけどそこまで仲良くはないです。義兄がLINEを基本的に返さない人らしく直接連絡しても未読無視されるらしいです💧返信の必要な大事な内容でもなぜか無視みたいです。毎回義母を通して予定を合わせるのが面倒だし、今後もずっと義母を通して連絡取るの?と思いますが、そうなるだろうと。。これって普通なんですかね?😓義母が元気なうちに直接連絡取れるようにしておく方がいいと思うし、義母も義兄のこともう放っておけば?と思ってしまって、、。兄弟2人ともアラフォーなので、もう自分たちで連絡させれば?と思ってしまいます💦😰

コメント

たかせ

向こうは会いたいと思ってるのかすら謎なのにその義兄の予定に合わせる必要ないと思います🤷‍♀️
冷たいかもしれないけど連絡先知ってるなら別にそれだけでいいのでそれ以上無理に繋がろうとする必要はないかなと🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦本当に会いたければ直接連絡取れるわけだし、わざわざ毎回義母を通して合わせる必要ある?と思います😓
    確かに無理に繋がる必要はないですよね😣本当に重要な連絡でも返ってこなさそうと言ってるので心配になってしまい😭

    • 4月12日
i ch

ただ義母が会わせたいだけで、義兄は別にそこまで会いたいと思ってないからそうなるんですかね?
義母が義兄に連絡するのは勝手ですが、それで主さん達が義兄の帰れる日にわざわざ合わせる必要ないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあります😓義母が会わせたいってのが大きいみたいで💦
    ですよね、、いつも義兄に会うために帰る日程が制限されるのでモヤモヤします😰

    • 4月12日