※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもがミルク後に泣き続け、ゲップが出にくいことに悩んでいます。授乳がストレスになっているので、アドバイスをいただけますか。

【ゲップの出し方と、ミルク後のギャン泣きについて】
生後1ヶ月の子を混合で育てています。

ゲップの出し方が下手くそなのか、
数回に一回ほどしか出ません。
そのせいで苦しいのか、
ミルク後ずっと泣いています😭

母乳→ミルク→ゲップの姿勢→嫌がって反り帰ってゲップが出せない→苦しい→泣く
のような感じで泣き続けます。

ゲップの姿勢も嫌がるので、縦抱きに近い形で抱っこしますがぐずぐずで寝てくれず
ここ数日は吐き戻しも増えてしまいました。
(うんちやおならはよく出ます)

先日、1日あたり33g増と言われましたがミルクをあげすぎなのでしょうか?

毎回授乳の時間がストレスになっています。
似た経験のある方、なにかアドバイスがあればお願いします😭

コメント

ミニー

方に顔(アゴ)を乗せる形でやってました!

ミルクは1度にどのくらいあげてますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きでって感じですかね?😭
    なかなかうまくできなくて、膝に乗せてトントンしているのですが肩に乗せた方が出やすいのですかね?😭

    母乳5分ずつ計10分程度と、ミルク70作って40-70飲んでいる感じです😭

    • 4月11日
  • ミニー

    ミニー

    母乳はどのくらい出てますか??

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機も体重計もなく、どれくらい出ているかはわからないのですが、先日助産師さんからは量としては結構出ていると思うと言われました😭

    やはりきちんと測ってみた方がいいですよね、、、🥲

    • 4月12日
  • ミニー

    ミニー

    2週間検診などで母乳測定はなかったですか??

    手絞りでも大丈夫ですよ☺️

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、特に測定などはなくて、、、
    手絞りって決めた時間を手で絞って、哺乳瓶に入れるという流れですかね?🥲
    無知ですみません🙇‍♀️

    • 21時間前
  • ミニー

    ミニー

    授乳のようには出ないので
    とりあえず、どれくらいすんなりとれるかでいいかと思います(*^^*)

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、直接飲んでもらうよりは出ないのですね🤔
    この後やってみようと思います😭それをみてミルクの量も考えてみます。
    ご丁寧にありがとうございます😭❤️

    • 21時間前
はじめてのママリ

私は背中をトントンするのと、下からゆすってあげるのを交互にやってました!!ゲップ難しいですよね、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下からゆするのですね、お尻を持って揺らすのでしょうか?😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は授乳クッションに子供を置いて
    私の方に前屈みに寄っ掛からせて、
    背中を下から上にさすってあげてます!普通のクッションでも代用できるかと思います!
    クッションなかったら、あぐらか体育座りして太ももとお腹の間においてやってもいいかもしれません!!

    分かりにくかったらすみません😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    横を向かせるのではなく、自分の方に前屈みにさせるのですね🤔

    やってみます!
    アドバイスありがとうございます😭❤️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

お腹いっぱいになりすぎてゲップが上手く出せない感じとかはないですか??
母乳の後ゲップ挟んでミルクにするとか少しだけ変えてみるのもいいかもしれません🙆🏻‍♀️

上の子が吐き戻し酷くって こまめにゲップさせてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲ませすぎなのですかね🥲
    何が原因かよくわからなくて😭

    アドバイスありがとうございます😭
    母乳後にもゲップさせてみます🙇‍♀️

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゲップの体勢も肩にしっかり乗せてするのもしてたんですが 何をやっても吐くので私の服が……って事も多くて😂
    今となっては笑えるけどその時は辛かったです…
    我が子は吐きすぎて1ヶ月後の検診は出生体重よりマイナスでした😭母乳が1番!!!!!!みたいな病院だったらしく(転勤の為後期で受け入れてくれた大きな病院でした😅)ミルクも足して貰えず乳首は切れるし3ヶ月くらいまで苦痛以外無かったです💦

    ゲップでたどり着いたのが 赤ちゃんの顎に添わせるように 人差し指と親指でLのようにしてガーゼを乗せ 赤ちゃんの顎をのせる。
    指で左右から首を支えるイメージです。
    授乳姿勢の横抱き抱っこから 赤ちゃんのお尻を自分の太ももに乗せて上体を起こして前かがみで「く」の字のように座らせて 擦る。
    我が子はこの体勢にしたら擦らなくてもケポッっと出やすかったです☺️

    出産した病院でゲップの出し方を何パターンか教えてもらってもいいと思いますよ🙆🏻‍♀️
    まだふにゃふにゃだし恐怖心あったら助産師さんにゆっくり教えて貰うと母と子お互いにやりやすい方法が見つかるかもしれません。
    あと赤ちゃんはまだ胃が縦の状態なので赤ちゃんも体力ついて 飲める量が増えてくると吐きやすくなるのはあると思います。
    満腹中枢はまだまだ先なので 母子ともに分からないですよね😭

    もっと出産した病院とか小児科とかも頼って良いと思いますよ♡♡
    なので 心配や分からなかったら1度電話してみるのも安心できるかもしれません☺️

    返信はなくても大丈夫なのでゆっくり休んでくださいね👋🏻

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくご丁寧にありがとうございます😭❤️

    母乳オンリーでミルク足してもらえないの、本当に辛いですよね😭

    教えていただいた方法で試してみようと思います!
    なかなか誰に相談していいかもわからず、1人で困っていたのでお話聞いていただけて本当に嬉しいです😭

    • 4月12日