※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で男性と話すと陰口を言われ、困っています。話しかけやすい相手ですが、他の正社員からの反応が気になります。今後の対処法について悩んでいます。

職場の男性と少し話しただけで、陰口を言われます。
調理の仕事なのですが、その男性の隣のシンクを洗っただけで、「その人の洗い物を手伝いすぎ、いつも一緒にいるみたいだ」と別の正社員に注意されました。
洗ったのはその日だけです。いつもは他のシンクに粗いものがあったら他のシンクを洗っていますが、その日は他にやることがなくて洗いました。
それからは洗うのを完全にやめました。

その男性は私には話しかけやすいらしく砕けて話してるようなのですが(他のパートさんが言ってました)そうすると私が別の正社員にイライラされます。
他のパートさんもその男性と話してるのに、私だけイライラされます。中学生かよって感じです。
ただ、話しかけてほしくないタイミングで話しかけてきたり、内容が愚痴だったりすることも多くて、その時はイライラされるのもわかります。

私自身はコミュ障なので、自分から話しかけることは滅多にありません。

別の正社員とその男性はあまり仲良くなく雑談は滅多にしていないです。
その男性は一回り上なので、私にはただ単に話しかけやすいだけなんだと思います。

職場で男女で話すって微妙なことですかね?
今後どうしたらいいのか、悩んでいます。
無視したり極力話さないのも変ですし、別に意識もしてないのにやりづらいです。

コメント

みん

いちいちめんどくさいですね、、、別に男でも女でも話すって普通じゃないですか?怪しげな親密具合とかなら言われてしまうかもだけど、普通に話してるならなんにも気にならないです💦話すぎて仕事が進んでないとかでもないなら、単なる話してるって作業がムカつくんでしょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    むかつかれてるんですよね。
    疲れました。

    • 4月12日