※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が新1年生で、優しい班長の男の子に感心しています。しっかり者で、1年生を気遣い家まで送ってくれる姿に心を打たれています。息子がいたらこんな感じかと思い、息子が欲しいと思っています。

誰か私のしょーもない話聞いてください🤣

娘、新1年生で毎日登校班で登校してます。
班長さんが6年生の男の子なのですが、この子がしっかり者で優しくて🥹
集合場所から100mくらいしか進んでないのに1年生に「大丈夫?疲れてない?」って心配したり、1年生達を家まで送り届けてくれたり本当に優しくて🥺
お顔も整ってるうえに愛想も良くて、ちゃんと目を見て挨拶できるし大人ときちんと会話できるし、6年生ってこんなにしっかりしてるん?!と、おばちゃんキュンキュンしてます🤣w
うちは娘だけだから男の子の可愛さを知らなくて、息子だったらこんな感じなのかぁ。息子欲しいー!!ってなってますw

コメント

はじめてのママリ🔰

それは素敵男子すぎますね😍
うちの息子もそんなふうに育てたいと思いました✨

私は女の子いないから娘の可愛さも気になっちゃいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵ですよねー!私が小6なら好きになってますw
    無いものねだりになっちゃいますよね🥹どちらも堪能したい🥰

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

それはたぶん、優しい子でしっかり者で少数派だと思います🤣
うちは男の子しかいませんが、みんながみんなそうはならないですね…笑笑
小学生の息子には常々人には優しくしろ!!と伝えてますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり少数派ですか🤣
    それぞれの良さがありますからね😊

    • 4月11日
ゆずなつ

それは素敵な6年生で親としても安心ですね🥹

うちのとこは、新年度初日から置き去りになったので羨ましいです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に安心しています🙂‍↕️
    置き去りですか😱それは恐ろしい出来事でしたね😭💦

    • 4月12日
御園彰子

うちにも小6男子いて、登校班の班長やってますが、うちの長男はそんなしっかりしてません。
優しい性格ではあるし、挨拶はできるようになってきたし、無愛想ではないですが、全くハキハキした子ではないし、大人しくて控えめで、慣れない大人と話す時はやや挙動不審です😅
1年生の女の子と男の子の二人の他、うちの次男を含む数名の下級生を連れて学校に行き始めて、私も心配で学校まで50mぐらいのところまで付き添いしてますが、初日に歩く速さとかあまり気配りできてなかったし、一度も振り向かずに歩いてたので、学校から帰ってきてから歩き方の指導をしました。

そちらの登校班の男の子は、レアな子だと思います。
息子の友達にはガキ大将みたいな男の子もいるし、友達同士でイジったりからかったり悪ふざけする男の子もいるし…
ザ・クソガキって感じの子の方が多いです😤(笑)
4年生までは女子が強いクラスにいて、5年生でちょっとやんちゃ系の男の子達とつるむようになったようで心配してましたが、少しずつ上手く付き合うようになってきて、だいぶ慣れてきたところです。

たまたま、素晴らしいタイプの男の子と出会えて、良かったですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりレアですか🥺
    小6といえどまだ子どもですもんね!自分が小6の時なんかちゃんと挨拶できてたか?!レベルです🤣
    色々と教えられ成長していきますね🙂‍↕️
    イメージはクソガキでした😂それはそれで可愛さもありますが😂

    • 4月12日
mmmm

良いですね🥺
うちは迎えに来てくれる班長さん女の子ですが無口?おとなしそうでただ連れていくだけ、、、って感じです。。
集合場所が家の真裏なので近いのでまだ心配ではないですが、、。
優しい子ならいいなーとかいっぱい話しかけれてくれたらいいなーとか思っていたので、羨ましいです🥺🥺