
生活費の見直しを考えている方が、夫婦と子ども2人の生活費について相談したいと考えています。具体的には、食費や日用品、雑費などの金額が収まらず、同じような家族構成の方の状況を知りたいとのことです。
生活費の見直しをしたいので、皆さんの生活費事情お聞きしたいです!
夫婦+1歳と0歳(完ミ)です。
旦那は食べる方だと思います。
(マックではセット+エグチ+フラッペやナゲットを1人でたべます)
食費 6万(お弁当作ってません)
日用品 3万(日用品とおむつ2人分、ミルク)
雑費 1〜2万(子供服や保育園の物、私の服や化粧品、美容室、レジャー代)
保険 5千(私の分)
携帯 4千(ネトフリ、アマプラと月々の携帯代)
NISA 2万
子供貯金 1〜2万
食費と雑費がどうしても収まらず、また日々使ってるフライパンなどの買い替えも私が出しているので、育休手当月18万では賄いきれず。
似た家族構成の方、どんな感じか教えて頂きたいです。
- かにかま(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦+10ヶ月完ミです
食費 4-5万
日用品 1-2万
雑費 1万
携帯代 35000
交通費 3万
ざっとこんな感じです!
昼ごはんは基本買わずに作ってます!
休みの日は適当に食べてます笑
日用品は今月みたいにシャンプーリンスとかまとめ買いすれば2万近く行きますが、普段はバラバラなので1万前後で収まります!
かにかま
教えて頂きありがとうございます!
おむつとミルクも入れてその値段なのですか?凄いですね!
はじめてのママリ🔰
義実家同居で自分たちにかかる分しか負担してないのが大きいかもです…
オムツも保育園のサブスク利用してるので!