※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前に「桜」という漢字を入れることについて、変ではないかと悩んでいます。どうでしょうか。

男の子の名前についてです!

6月生まれですが、「桜」という漢字をいれるのいいなー!て思ってて、男の子で桜って変ですかね??

コメント

ひまわりママ

季節関係無しに、ちゃんと名前の由来とかあれば全然構わないと思いますよ!

男に桜の漢字を使うのいいと思います💓私もつけたかったです😸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    候補に入れてみます♡♡

    • 4月11日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    下の方のコメントにありましたが
    娘のお友達に【おうすけ】くん いました!

    • 4月11日
初めてのままり 🔰

今、みおちゃんで桜つける方多い印象があるので、、、(勝手に笑)
女の子が多いのかなとは思いますが
だからと言って、
男の子で桜??と驚いたりはしません☺️

周りにおうすけ君で
桜つけてる子いますー\( ˆoˆ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    おうすけくん可愛いですね〜♡

    • 4月11日
にゃす

変というか、(なんで?)とは思われると思います。
いちいち由来とか聞かないですしね。

ただ、もっとインパクトあるお名前の子多数いるので、「変」とまでは思わないです。

Riiiii☺︎

親戚の子が桜太郎でおうたろうです!桜

オスシ

男の子で桜つけてる子、知り合いにいます!
可愛いと思います🌸
私も娘に桜を入れたかったのですが、ガッツリ冬生まれ&苗字との兼ね合いで諦めました😞

はじめてのママリ🔰

響きが男の子なら全然ありかなと思います😌
桜介くんとか!
◯桜だと女の子寄りの響きの名前が多くなるので、女の子っぽい印象が勝つかなと思いました🤔

はじめての育児

おうすけ、おうき、おうし、おうがなど、男の子っぽい名前にも使えていいと思います☺️