※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義親が赤ちゃんを見に来るため泊まりたいが、部屋と布団が足りない状況です。旦那は温泉旅行を提案していますが、費用が気になります。義親との関係が良くなく、出産祝いをもらったことに対する疑問もあります。

遠方から義親が生まれた赤ちゃんを見に来るのに、うちに泊まりたいそうなんですが、部屋と布団が足りません。

年に1-2回上の子にプレゼントをもらったりしてて、今回も出産祝いで5万円いただきました。

旦那は『みんなで近くの温泉に一泊するのはどうか?』と言って来たのですが、全員で10万近くなります。
会社の福利厚生で7.5万まで補助されますが、皆さんなら全額払いますか?(うちの持ち出しは2.5万ほどです)

義親との関係が良くないし、普段は何も手伝ってもらったりもないので、何だかなぁと思ってます。
(お返しは義兄弟もしてないです)

もともとはその補助を使って、子どもの卒園&お誕生日旅行に行きたいな〜と思ってました。
私の親の方が手伝ってくれてますが、何もしてあげれてないですし…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

払わないです😓    

みあり

遠方から来る義母は自分で我が家の近くのホテルの予約を取ります!
お金は払いません🥹
そのかわりできる限りおもてなしはします!

mrjk

上の子もいますし、生まれたばかりの子のお世話やはじめてのママリ🔰さん自身もまだまだ体がしんどい時期なので旦那さんから近くのホテルに泊まって欲しいと言うのは無理なんですかね🥲それかそれぞれがお金を出して温泉に一泊か...

関係よくても義親が家に泊まるのはものすごく疲れるのに関係良くない義親とか絶対嫌です😓

ママリ

わざわざ温泉にしなくてもビジネスホテルで良くないですか?😂