※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児から解放されたいと感じている女性が、一人でカフェにいる理由や状況を語っています。旦那が子どもの面倒を見ている間、彼女は自分の時間を求めています。

【一人時間】
今日は、家に帰りたくなく、
今、一人でカフェにこもってます。

子どもは、旦那が今日休みで、
朝から送り迎えやる、とのことだったので、
任せました。
私はフルタイム正社員です。

遅くなるのか聞かれてたので、
洗濯、食事、風呂、寝かしつけ、洗い物、全部よろしく!と返して起きました。

明日、また朝から旦那は髪切り行く予定なので、ワンオペで面倒見ないといけません。
先週土日も一人で見ました。
旦那は家で休んでました💥
昨日は、子どもにブチ切れしてて、
私がずっと怒っていました。
あぁどこかに一人でゆっくり泊まって寝たいです😭
24時間の一人時間がほしい😭
産んでおいて勝手だとわかってるけど、
育児から解放されたい
今の時間がもらえてるだけでも贅沢なのは、重々承知です。

コメント

ぷーたん

そういう時ありますよね💦
私も旦那が宿直ばかりで夜居なくて一人で見てること多くしんどくて子どもに当たってばかりでした😭
今仕事辞める予定で家にいて色々してくれてますが、ふと一人の時間が欲しかったり全部を辞めたいって思う時あります😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    全部を投げ出して、解放されたいですよね
    ぷーたんさん、お二人もお子さんいらっしゃるので、我が家より大変なんだろうなと思います😭

    • 4月11日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    いえいえ😊
    全部投げ出して解放されたいって思う時多いです😭旦那といるのもストレスに感じるから…ホント1人になりたいです😢
    子どもが何人いても大変さは同じだと思います😣
    1人時間楽しんでください☺️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那といるのもストレス、
    同じくです😂
    もう残念ながら私も眠いのもあり帰ることにします😭
    息子が待つか寝てるか、自分が家に帰りたいとも思わないとは…産む前は想像してませんでした🥺

    • 4月11日