※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学3年生の息子が友達に距離を取られているようです。声かけについてアドバイスがありますか。

小学3年生の息子のことで
相談があります、、

ずっと仲良しだったお友達に
距離を取られている?仲間はずれにされているようです。
心当たりはなく

皆さんならお子さんになんて声かけますか?

こちらが話しかけるとうとましがられるらしく
私はもう関わるな、と伝えてて…

怪我させられるわけでも、ちょっかいかけられるでもなく
うざがられてるって感じで💦

コメント

みい

心当たりがないのであれば違う友達と遊ぶようにいいます🙋🏻‍♀️
なにもしてないなら堂々とすればいいし友達なんて他にもたくさんできるしそこまで気にすることじゃないって🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はいわゆる優しいタイプで
    優しい=舐められるタイプ
    なかんじです。

    男の子ってもっとあっさりしていると
    思っていたので、、仲間はずれとかあるんだと私もショックで…

    深刻な感じじゃなく
    ↑上の様に伝える感じですか☺️?

    • 4月11日
  • みい

    みい

    今の子は結構男の子でも女っぽいです💦
    全然深刻な感じで話さなくていいですよ🙋🏻‍♀️
    同級生何人いると思ってんの〜😂みたいな感じで😆

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みいさん、素敵ママすぎます👏
    わたし、尋問みたいに聞いてしまいます😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私の時から男の子でも人間関係は複雑でした💦
ぶつかって仲良くなる子は私の代では少数派でしたね😥

単純に違う友達できてノリ合わなくなったとかですかね?
よくあるよ〜って言って違う友達と遊ぶで良いと思います!