コメント
退会ユーザー
二年間子育て支援員(無資格の民間資格、保育補助)として働きながら3回(1年半)受験して1月に合格、3月に保育士証届いて今月から保育士しています!なにか気になることがあれば答えますよ✨
退会ユーザー
二年間子育て支援員(無資格の民間資格、保育補助)として働きながら3回(1年半)受験して1月に合格、3月に保育士証届いて今月から保育士しています!なにか気になることがあれば答えますよ✨
「保育士」に関する質問
3回食の1日のスケジュール教えて下さい! ウチは、 9:00前後 起床→🥣① 11:30-12:00 🥣② 12:30- 遊んだり、買い物ついてきてもらったり 13:00頃 昼寝(30分-1時間ほど) 起きたら遊んで 18:30 🥣③ 21:00頃 お風呂→🍼→寝か…
保育園着で2シーズンきたトレーナー、レギンスお下がりでさらに下の子に2シーズン着せるのはありですか😂? 主にユニクロ、バースデイ、しまむら、プティマインでシミとかも無く個人的にはまだ全然着れるんです。笑でも…
保育士さんに質問です。 子供の咳が3週間以上続いてて100日咳なのかと思うほど。 何回か受診してます。熱が出た時、咳で眠れない時は保育園休んでいました。 前の園では咳は続くから仕方ないと笑顔で対応してくれていま…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃちゃ
合格おめでとうございます!!すごいです😭✨
難しさなどどうでしたか🥲?私はピアノ全く弾けないのでピアノ以外で受験しようと思っているのですが…そのようなレベルでも取れるものなのでしょうか😭
保育士として働いているとのことですが
やっぱり補助より大変ですか?(責任の重さなど…)
質問多くてすみません💦答えられる範囲で構いませんので教えて頂けると嬉しいです☺️
退会ユーザー
筆記の難しさは年々難易度高くなってると言われてます。心理学と福祉教科はテキストに出てないことも出るのでもう勉強のしようがないです😅わたしもかなり苦労しましたが、とにかく時間みつけて勉強すれば合格はできると思います!
ピアノは筆記の教科にある保育実習理論という教科にちらっと出ますが大した量じゃないので弾けなくても大丈夫ですよ🙆♀️
わたしまさに弾けなくて、合格してから娘と一緒の教室に習いに今通っています!なので合格とは直結しません☺️造形も上手い下手関係ないです。あくまで問題文に対してきちんと条件が合って描けてるか、です。わたし絵苦手じゃないですが当日パニック起こして問題読めない自体が起きましたがギリ31点で造形合格しました😂
私は正社員になったので全然責任、立ち位置もかわったので大変さは感じています。でもとてもやり甲斐のある仕事だと思ってるし、今楽しく仕事できてますよ✨🌸保育士もパートか正規かで天と地ほどの差があると思います😅パートなら楽しく仕事できると思います🙆♀️
ちゃちゃ
とても詳しくごめんいただきありがとうございます😭✨
すごく参考になりました!!
試験内容は難しそうですがピアノは弾けなくても大丈夫と教えて頂けて少し安心しました😭
とても大変な仕事というのは理解しているのですが、やはりお話を聞いて目指したい!という気持ちが強くなりました☺️頑張ってみようと思います!!✨
本当にありがとうございました🥲🙏
退会ユーザー
受験資格あるなら、桜子先生おすすめです。是非調べてみてください🌸
あと補助してから保育士なってよかったと思います。補助は名前の通り保育の補助なので、たくさん裏側が知れました。保育に見えない部分を誰かが補うから保育って成り立つと思います。学びたい姿勢で仕事してきたあらこそ保育のやり甲斐を強く感じれるとわたしは思いました☺️❤️
頑張ってください🤲✨