
娘が友達のお菓子は食べたが、自分のものは出さなかった理由が分からず困っています。どう説明し、改善させるべきでしょうか。
みんなでお菓子パーティーをしようと七人くらいで集まって公園で娘が遊んでた
何人かのママが付き添ってくれてました
帰ってきたら持って行ってたお菓子が開けられていなかったので
遊ぶのに夢中でお菓子パーティーしなかったの?と聞くと
お菓子は食べたと。
話を聞くと友達が持ってきたお菓子は食べたけど自分のものは出さなかったと言っています
なんで?自分だけ出さなかったの?って聞くと黙ります
以前もお友達のお家に行った際に
お菓子やジュースを持って行かせた時にそのまま持って帰ってきたことがあります
お相手の方にすぐラインをして、出しそびれたみたいですごめんなさいって伝えると
飲まないなら妹や弟にあげたいから持って帰ると娘が言ったそう
普段はケチとかではないです
自分の家に友達が来たらお菓子食べて食べてー!って渡してるし私のいない所で恥ずかしい行動をしてきます
娘に腹が立ちさっきまで怒ってたのですが
なぜそんなことをするのか親の私にも理解できません
人の家のものばかりもらって自分のものはあげないって最低ですよね
今後どう説明して治させたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
子供の同級生で同じような子がいました!!
対策として、ママさんが 小分けにして袋に お友達の名前を
書いてました🤔
自分が出した物を 誰も手つけなかったから
嫌だったのですかね🥺?

はじめてのママリ🔰
なんか渡すのが惜しい気持ちになるのかもですね🥲
上の子もケチとかではないのですがお友達にお菓子などを渡す時に自分が持っていないものだとめちゃくちゃ至近距離で食い入るように見たり急にムスッとし出して恥ずかしい思いをしたことがあるので、他の回答者さんと同じで最初から個別にラッピングして上の子の分も用意するようにしてます😖💦
-
はじめてのママリ🔰
悔しいとかじゃないと思います
ただただ自分のものと食べたくて食い意地張ってるだけだと思います
ほんと同じようなことが続いたのでイライラしてて😭💢
私も今後は絶対そうします
ラッピングしても出さない気がして怖いですが🤮- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そうですね、一旦対策として今後は小分けラッピングします
もう親の私が恥ずかしいのでやめて欲しいです🥹
もうすぐ小学校の参観があるので
その時にこっそりママたちにお渡ししてもいいと思いますか?
この前うちの子だけお菓子全部持って帰ってきてしまってごめんなさいと謝りたくて😭
そこまではしないほうがいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
娘だけカバンから出してないそうです
ほんとありえないですよね🤮
初めてのママリ🔰
遅くなってしまいました🥺
私なら こっそり 渡すかもです🥺