※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
ココロ・悩み

長男がADHDで、ランドセルの中身がぐちゃぐちゃになっていました。1年生はこんなものなのでしょうか。

1年生になった長男はADHDです。
子供のランドセルの中身を確認して愕然としました。
まだ学校が始まって2日なのにもう連絡帳や今日持って行った教科書が折れ曲がぐちゃぐちゃになっていました涙
1年生ってそんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ

新一年生男子がいます。連絡袋にプリント類や連絡帳は入ってました。授業で使ったプリントは若干ぐちゃっとなったままランドセルに直で入ってましたが。

ママリ

ADHDの2年生男子です!
去年1年間、そんな感じでした🤣
プリントは連絡袋に入っていればok!教科書は持って帰ってきていればok!鉛筆や消しゴムは無くてもいつか戻ってくればok!

と、かなりハードルを下げて見守ることにしてました🤣🤣
ここから学習面や生活面などで苦労することが出るかもしれないので、大目に見てあげられるところは目を瞑ったほうが自分自身にとってストレスが減りますよ🤭👏

うさこ

お仲間です😂
4年生もそんな感じです😇

バナナ🔰

AD/HDとASDの新1年生の息子ですが、放デイでやった宿題のプリントがめちゃくちゃ小さく折りたたまれて筆箱(両面入るタイプ)に入ってました、、、めちゃドヤ顔で「ここに入っているよ!」と言われて唖然としました笑
なんでそうなるんだ😮‍💨
教科書とノートは今のところ大丈夫そうですが、ぐちゃぐちゃになるのも時間の問題だと思ってます笑

ひまわりママ

我が子もADHDの新1年生です。
普通級にいます
(支援級は判定落ちました😭)

教科書や連絡帳はまだ始まったばかりで きれいですが‥。

ランドセルの中身が整頓できておらずぐちゃぐちゃです😂教科書や連絡帳は連絡袋に入ってるので大丈夫ですが
下敷きが‥ぐにゃぐにゃ曲がってます‥!!暑いから上着の制服をランドセルに畳まず むりやり入れたりして
ランドセルの蓋から開けたら 謎の構造になってます😀

Ayaka

新1年生です。
連絡袋に、連絡帳やプリントが入ってます。
多分担任からそうやるよう指示があったのかなぁ?って感じです。

ママリ🔰

新一年生男子です。
初日で連絡帳折れ曲がってたし、プリントもグチャっとなってました😅