
下の子を実母に預ける予定ですが、義母も来てほしいと言われ困っています。義母には預けたくない理由がありますが、どうしたら良いでしょうか。
下の子を預けることについて。この状況ならみなさんどうするか優しいアドバイスいただけると嬉しいです。
上の子の幼稚園の行事でどうしても下の子(10ヶ月)を見ていてほしくて、遠方ですが実母にお願いしました。
お願いした時はOKもらって、実母は仕事や家のことを調節して来てくれることになりました。
なのに後になって、1人で見れるか心配だから、義母(私からみて。夫の母です)も来てもらえない?と言い出しました。
私は義母に子供を預けたくありません。なのでわざわざ遠方だけど実母にお願いしました。
義母は私の出産中に上の子をお願いしたのですが、夫が立ち会いのため「これは食べさせないで他のをあげて」と言ったお菓子を上の子に食べさせました。理由はそれがいいと言ったから。
食べたことない食材が入っていたのでやめてとお願いしました。上の子は説明すれば理解して辞められるタイプです。イヤイヤして手がつけられなくて困ってやってしまったとかではないんです。
なので義母には預けたくないですが、みててもらう身としては、わがままも言えないよな。とも思って。
普段見ているわけではない赤ちゃん1人で見るのも心配なのもわかります。
下の子はめちゃめちゃ育てやすいタイプではあります。
この状態だったらみなさんどうしますか😭?
最初から一時預かりとか探せば良かったと思っています🥲
たぶん今さら探しても無理だし、実母の仕事など調整してもらってるのでもう来なくていいとも言えず…どうしましょう🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
義母さん1人なら躊躇しますけど、実母さんと一緒にってことですよね?
それなら勝手なことはしないかと思うのでお願いしますかね。

ダッフィー
義母に絶対預けたくなくて、実母が1人では心配と言ってるなら、私なら下の子を一緒に行事に連れて行きます。
-
はじめてのママリ🔰
それが一番なのですが、今回はそれが厳しいので😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 4月12日

ママリ
シッターなら前日でも見つかると思いますから、
シッターandお母様がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかにシッターさんという手もありましたね😳!
シッターさん頼むなら実母いらないので😂次回どうしてもの時あったらシッターさんも探してみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 4月12日
はじめてのママリ🔰
そうです、実母+義母です🥺
勝手なことしないように見といてって言ったら大丈夫ですかね🥹
コメントありがとうございます🙇♀️