
離乳食後期の3回食メニューについて、簡単で栄養価の高いレシピや大人の取り分けメニューを教えてください。
離乳食後期、3回食のメニューについて
先週で9ヶ月になり3回食をスタートしました!毎日ご飯をどうしようか迷っています💦
慣らし保育中で来週末からやっとお昼までの預かりになるので平日は保育園で食べてきてもらいますが、それでも朝晩と家でご飯あげないといけないし、休みの日は朝昼晩なので…😵💦
まだ大人と同じものは食べられないし今月末に仕事復帰するので冷凍ストック作っていきたいのですが、簡単に出来て栄養も取れるメニューがあれば教えて頂きたいです🙏✨
ちなみに今作っているのが、
・炊飯器でおかゆ、野菜、肉を同時に炊いて野菜おかゆ、豆乳追加してリゾット、トマトペースト混ぜてチキンライスなど
・レンチンで作るシチュー
・高野豆腐すりおろしてお湯で戻し、バナナやかぼちゃ入れてミルク粉入れたやつ
・フライパンで作る蒸しパンやフレンチトースト
大人ご飯の取り分けもお味噌汁ぐらいしかチャレンジしたことないので、取り分け出来るメニューなどもあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
納豆つくね
ハンバーグ
シチュー
卵焼き
ミートソース
ここら辺好んで食べるので作ってます!
取り分けは我が家は1歳くらいからでしたが肉じゃが、2色丼はよくやります!

はじめてのママリ🔰
納豆つくね調べてみました!
簡単で栄養価高そうですね☺️
ハンバーグ、卵焼き、ミートソースも作ったことないので作ってみたいとおもいます!
取り分けは1歳くらいからですか💦
柔らかく煮ないとだし取り出して細かく刻まないといけないからやはり難しいですよね🤔
参考になります!ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
参考になりました!ありがとうございます😊