※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまねこ☆
ココロ・悩み

職場の仲の良さは仕事の成果に依存するのでしょうか。仕事を覚えたら仲良くなるのでしょうか。

職場の仲が良いとか、楽しいとかって仕事ができる前提でのオプションなんですか…?

じゃあ仕事を覚えてどんどんできるようになったら仲良くなるってことですか??

あまり仕事がスムーズにできておらず、今日上司から言われました。他業務内容は工夫をしたり頑張りたいと思ったのですが、これだけひっかかりました。

コメント

ママリ

仕事できたら絶対仲良くなれる!というわけではないけど、そういう部分は確かにあると思います🫠
それかめちゃくちゃ愛嬌?がよく失敗してもまぁーしょうがないか!みたいに許される何かを持って生まれた人なら違うんでしょうけど…🥲

ストラスアイラ

大前提に仕事がある程度できるのはありますよね💦
その、ある程度が人によって曖昧なので難しいところではありますが😅
仕事が出来るにコミュニケーション能力がそこそこあるっていう項目がある場合もあるので、自分の見直すべき場所を客観的に見てリストアップして、時には上司にアドバイスを仰ぐのもアリだと思います😊

はじめてのママリ🔰

それはあるかもです。やはり信頼関係のうえにあるかも