※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

慣らし保育中にいくつかのことを忘れてしまい、保育士さんに迷惑をかけてしまったことについて、これくらいのことで大丈夫か気になっています。

慣らし保育中です。
SNS等で迷惑な親どうちゃらこうちゃら書いてある保育士さんのアカウントを見て、できるだけ迷惑かけないようにと思っていたのに・・

さっそく
・早くお迎えに行くことを朝言い忘れて(昨日のお迎えの時と連絡帳には書いた)、伝わってなかった
・お食事エプロンを忘れた
・6月の予定が知りたいと言ってしまった(まだでてないでみませんと言われてしまった)

さっそく色々忘れたりうまくいかなくって保育士さんに申し訳ないです。
これくらいだったら大丈夫ですか?🥲

コメント

まな

私もその保育士さん見てます🙄

保育園卒園しましたが、大丈夫ですよー!先生に感謝を前提に過ごせばいい関係築けるはずです!

そるてぃ

保育士さんではないですが…そのくらいなら大丈夫ではないでしょうか🥹

完璧にできるに越したことないですけど、親もこの時期慣れない登園や復職のことやらで忙しいし最初はミスもある…と申し訳ないけど保育園も考慮してくれるはず…って思います🙏

私も最初忘れ物よくしましたが、繰り返さないようには気をつけてれば大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよー☺️
寧ろこっちも「え!早お迎え!?忘れてた!すみません!今すぐ準備します!!」とかありましたほんとすみません🥹🥹
保育士としては、大事なお子さんの成長に関わらせていただき、ありがとうございます!
なにか心配なこととかあったらすぐ教えてくださいねー!の気持ちです☺️

deleted user

迷惑な親は迷惑をかけてる自覚がまずないと思います。
そのくらいなら全然あるあるだし、気にしてないと思いますよ