
七五三の前撮りやお参りの際、義実家を呼ぶべきか悩んでいます。義実家との関係は普通ですが、子供が緊張しそうです。どうすれば良いでしょうか。
七五三の前撮り、お参りの撮影って
どの規模でしましたか??
義実家呼ぶか呼ばないか問題😂
前撮りは別に親はいらないかな〜と思いますが、
お参りは義実家まで呼ぶのでしょうか?💭
義実家との仲は普通です!
仲良し!ってほどでもないですが、
別にバチバチに仲が悪いわけでもないです😂
ただ滅多に会わないので
(数ヶ月に一回会いに行く程度)
子供も緊張するし、気まずい
雰囲気にはなりそうです😂
両家最後に顔合わせたのは子供が半年くらいの時です😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

i ch
もし実の両親も呼ぶのなら、
義両親にも声はかけた方が良いのかなと私は思います✨
そこまで絶対お願いしますって感じではなく、もし良ければ〜みたいに。
うちは前撮りもお参りも私と夫で連れて行って、
その間他のきょうだいを私の実家で預かってもらっていました。
はじめてのママリ🔰
前撮りもお参りも両方
主役とパパママのみだったということですか✨
声掛けした方が、穏便には済みますよね!笑
うちの義母はそういうの気にしない感じですが😂笑
ありがとうございます☺️