※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後3日の娘がいますが、混合栄養が辛く、完ミにすることは問題でしょうか。

完ミについて。
今生後3日目の娘がいます。
生まれた時から混合栄養(母乳メイン)をしていますが、正直きついです。
完ミルクの方が気持ち的にも楽に感じ、尚且つ自分自身出産の時から血圧が下がらず今日から降圧剤内服薬も開始しました…。
精神的にも身体的にも頻回の授乳がストレスに感じてます。
生後まもないのに完ミにするのはいけないことでしょうか…🥲

コメント

はじめてのママリん

母乳全く出なかったので速攻で諦めて完ミでした😊
夜中起きてミルク作るのも大変でしたけど、誰でも飲ませられる方が楽だったなぁと今は思ってますw

  • ママリ

    ママリ

    私の場合母乳が出るから罪悪感があって…🥲でもミルクの方が気持ち的に楽な気がして葛藤してます🥹

    • 4月11日
ゆ

全然いいと思いますよ!
私も乳腺炎が酷くて、母乳育児がストレス過ぎて薬で止めてもらいました!
自分でもびっくりするくらい、その後の育児が楽しくなりました🥰
止めることに若干抵抗があって、1ヶ月検診で助産師に相談したら、ちゃんと抱っこしながらミルクあげればいいんだよ、お母さんの愛は伝わってるよって言って貰えて涙が止まりませんでした🥹

  • ママリ

    ママリ

    母乳が出るのに私自身のせいで飲ませることができないということに罪悪感が出て部屋で1人で泣いてしまいました🥲意見を聞いて心が救われました🥹

    • 4月11日
ママリ🌼

出産して最初の1ヶ月は混合(ミルクメイン)でしたが生後1ヶ月頃からはほぼ完ミで育てました😅
胸の形が悪くて娘が上手く吸えず、咥える練習をしてから搾乳歩を飲ませる→足りなかったらミルク、だったのですが搾乳も追いつかなくて量も足りず、ストレスばっかり溜まってました💦
保健婦さんにも最初に初乳だけでも飲めたならOKと言われましたし、絶対にこうしなければならないって正解はないですよ🙆🏻‍♀️
何よりママリさんの負担が大きいなら缶ミでもミルクメインの混合にしても大丈夫だと思います!
上記のような形で娘は育ちましたが、今のところ発育もまったく問題なく育っています!まだ出産も終えたばかりなので、休める時にゆっくり休んでくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    ママリさん優しい言葉ありがとうございます🥲

    • 4月11日
ままり

えっ‼︎
我が家、三人ともすぐに完ミでした😳いけないこととか思ったことないですし、いけないことではないと思います。
お出かけの時に荷物は多いけれど、誰に任せても飲んでくれるので楽でした。三人とも元気に成長しましたよー😆

  • ママリ

    ママリ

    意見ありがとうございます🥲
    少し心が救われた気がします🥲🥲🥲

    • 4月11日