※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生理中の気分の落ち込みや不安感が強く、子育てに対する不安を感じています。心療内科で抗うつ薬を服用しており、仕事復帰が近づくことに対しても不安を抱えています。

生理中の鬱っぽさが酷くなってきて辛いです😭
不安感動悸が増してきて、もうこの先の子育て人生無理...って
気持ちになってしんどくなってしまいます。
心療内科で毎日抗うつ薬飲み、今日みたいにしんどい日は頓服薬飲んで気持ちを落ち着かせています。
来月には仕事復帰があると思うとしんどいです。

ほんとに生理前後生理中気持ちが落ち込んで仕方がないです。。

明るく元気そうに見えるお母さんでも皆何かしら
しんどかったりしてるのかな...と思うともう少し頑張らなきゃなと
思います。

コメント

mia

私は寝ることが1番のリフレッシュだったので
お休みの時はひたすら布団にいました(:3[_____]

頑張ろうと思うのを私は辞めました!
人は人、自分は自分でいいんです🥰

子育てに関しては、私がちゃらんぽらんなせいか娘の方が大人な時が多々あるので
ご飯と睡眠だけ気をつけてます🥰
気をつけると言っても、ご飯なんて惣菜多いし、睡眠に至っては9時にねるぞーぐらいしかしてません🥺

私も娘が年長さんになるくらいまでは
めちゃくちゃ悩んでて
落ち込みっぱなしでしでした😢

頑張らないと決めた
今となっては娘に寝かしつけられる時もある程にはなりました🥰

なんかまとまりなくてごめんなさい!

言いたいのは、頑張らなくていいって事なので休める時はひたすら
ぼーっとするか、好きな事してリフレッシュしましょ🥰

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに、子供の事や家の事頑張らなきゃ!と無意識に思って日々やっていたのが、この期間だけはどうしても無理...となってしまいます。
    でも無理でいいんですよね!頑張らなくていいんだなと思えました🥲

    • 4月11日