※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後3〜4ヶ月で保育園に入園予定ですが、早いのではないかと周囲から言われています。実際に早く入園した方の体験について教えてください。

生後3〜4ヶ月で保育園に入園する予定です。
周りから、保育園に入れるの早くない?と言われるばかりで、、。
実際に早く保育園に入園した方どうでしたか?

コメント

3怪獣ママ

3人目は3ヶ月終わりから入れました!

特に問題ないですけどね!
病気も特に上の方代わりないし
知能はむしろ高い気がします。

聞き分けもいいし
歌なんかも覚えるの早くて
喋るのも早くて
成長にびっくりします!

  • ぴ


    そうなんですね😭✨️✨️
    私は、1人目ですが仕事復帰の関係や私自身赤ちゃんを相手するのが苦手?下手?で、家にいるより保育園で刺激をもらった方がいいだろうなと思っていたので良かったです。🥹
    ありがとうございます✨️

    • 4月10日
ままり

生後3ヶ月で保育園にいれました。
子供は結構すんなり保育園に慣れてくれたし、最初の3ヶ月は発熱も一度もなかったです。
復帰直後から仕事もハードで自分の体は結構しんどかったです💦

ちなみに自分自身も生後2ヶ月から保育園いってました。さすがに0歳のことは覚えてないですが保育園は好きでしたし嫌な記憶はないです😊

  • ぴ


    慣れてくれて発熱もしないなんて✨️✨️安心できますね😳✨
    そうだったんですね、😭私も仕事面とても不安です😭

    たしかに早く入園すると園に慣れてくれて、好きになってくれそうですね🥰❤️
    コメントありがとうございます✨️

    • 4月10日
  • ままり

    ままり


    生後半年までは親の免疫がのこっているとかで発熱しづらいとききました。(もちろん絶対しない訳ではないですが)
    慣らし初日から卒園まで一度も嫌がったり行き渋りもなかったですよ👍今小2ですが「保育園楽しかったなー。戻りたいな」と言ってます😂

    • 4月10日
  • ぴ


    ああなるほど!!私の免疫役立ちますように笑笑笑
    ええ!すごいですね!!保育園戻りたいなんて😂😂可愛すぎますね😂😂
    なんだか楽しみになってきました!!
    ありがとうございます✨️😭

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

第2子を半年で、第3子を4ヶ月で保育園に入れました☺️
人見知りがまだ始まってない状態で入れるので、預ける時も泣かず、慣らし保育もすんなり終わりました🙌
早いからと言って、何か問題があるということはなかったです😊

  • ぴ


    たしかに、人見知りが始まってないのは大きいですね!!

    そうなんですね、なんだか安心しました😭💦
    ありがとうございます✨️

    • 4月10日