※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

発達検査を受けた方に、通院回数について教えていただきたいです。検査が多いのか不安です。

発達検査を受けた経験がある方、結果が出るまでの通院回数教えてください😭

今のところ、息子の検査2回 親の面談?3回で最低5回 ちゃんと検査が出来なければ増えるそうですが…そんなに仕事休めなくて…
こんなに多いもんですか??

コメント

とも

病院でですか?
初診で親の面談、次に検査をして、その次に診断がおりました。
ちなみに大学病院です。

  • ままり

    ままり

    初診で面談▶︎書類提出に2回目受診
    その後 この受診回数言われました…
    ここから最低5回です…多すぎますよね。
    しかも16時までとかしか予約してなくて仕事終わりに行くとかも出来ないんです😭

    • 4月11日
  • とも

    とも

    多いですね…💦

    • 4月11日
ママリ

6歳と8歳で受けましたが、検査受けてから結果が出るまでは1回も通院してないです💦

  • ままり

    ままり

    検査受けたのは1回で終わりましたか??

    • 4月11日
はじめてのママリ

子どもが別室で受けてる間に医師からの親の聞き取りを行い、1回で終わります。
そんなに多いのは聞いたことないです…🤔

  • ままり

    ままり

    そうですよね😢もともと不信感あったんですが、受診回数も多すぎて治療費稼ぎ?なのかなぁって思ってしまって…
    この間なんて、聞き取りに使うための保護者からの書類と園に書いてもらった書類提出するために受診させられました…

    • 4月11日
あづ

発達検査を受けたい。と伝えた上で受診

園や家庭の書類を持参して検査

結果
の3回です🙋‍♀️

  • ままり

    ままり

    えぇ…書類持参の日とか5分で帰らされましたよ…
    医療費無料の年齢だからいいけど、5分でお金発生するとかいい商売やな!ってなりました😓
    てっきり書類見て話してくれると思ったから私も主人も仕事早退して行ったのに…提出だけなら郵送でも出来るわ!!!ってなりました🥲

    • 4月12日