
軽自動車の購入で、両側自動スライドドアと片側自動スライドドアのどちらが便利か悩んでいます。父は自動ドアの閉まる遅さを気にしていますが、子どもが3人いるので両側自動が良いと考えています。
軽自動車の購入で両側自動スライドドアか、片側だけ自動スライドドアか悩んでいます。
手動と自動ってどちらが便利ですか?
父は自動は閉まるのが遅いからイライラすると言っていました(笑)
個人的には3人子ども乗せるのに両側自動がいいなーと思っています…
- ママリ🔰

rママ
コメント失礼します!
私も軽自動車のN-BOXで、左が自動、右は手動です。購入当時は、まだ子どもを授かる予定がなく、予算面もあり、片側スライドドアにしました。
昨年の8月に娘が生まれて8ヶ月になり、最近ではよくお出かけするので、車に乗る際、娘を抱っこして片方は荷物を持っての状況で手動を開けるのはひと苦労です💦荷物が落ちそうになったり、娘が動いて焦ったりしていると
ふと、両方自動にすればよかったと考えることがあります🥺
確かに、お父さんが言うように開閉が遅いので、急いでいる時は「早くして!」と思います😂

はじめてのママリ🔰
両側にしましたが、お買い物して手が塞がってる時など、どちらからでもボタン押せば開いてくれるので助かってます😂

はじめてのママリ🔰
軽自動車じゃないけど、自動です。
絶対自動がいいと思います。
手動だと、子どもにしめさせるの危ないし、運転席から開閉のできませんよね?
閉まるのが遅いから安全なんですよね、、

kiki
手動だと何かの拍子で手を挟む可能性があるので、私は自動がいいなと思いました!
実際私が小さい時に手動タイプのスライドドアの車で母がまだ乗り込んでないのにスライドをしてしまってくを挟んでしまい軽い怪我をさせてしまったことがあるみたいです💦
まだ赤ちゃんなので私自身が体験した話ではないですが、周りの先輩ママ達は自動スライドのほうが楽!と言ってました☺️
自動と手動を切り替えれるスイッチがついてる車もあると思うので、そちらだとお父様の意見も少し取り入れられますね😉

はじめてのママリ🔰
先日、中古で購入したのが両側でした!
私はせっかちなのでお父様同様、
イライラするから片側だけでいいという考えでした(笑)
そんな私ですが、慣れたらまあいけるって感じでしたね!やっぱり両手が塞がっている時にどちらも自動だと便利だなと思いました◎
でも片側だけでもそこまで不便じゃないだろうなとも思いました🧐
大雨の時に急いで閉めたい時はどうなるのかなーとか、すぐ脱出したい状況(?)なら手動だよなーとか…そこは今でも気になります💦あと、万が一故障した時の修理代とかですね…。
ちなみに自動ドアも手動で閉められなくもないです!(NBOXの話です)ただ、なかなか重いです🤣 手動より電動の方が重量があるので多少燃費も変わってくると思います!
両側電動は、ラクはラク◎
使い分けができれば片側だけでもいいんじゃないかな?というのが私の思うところです☺️

3人目のママリ🔰
大は小を兼ねる、みたいな感覚で(他の言い回し知らない)、自動スライドを手動にも切り替えできると思うので、どうせなら両自動で買って適宜スイッチ切り替えますかね!
うちは勝手にチャイルドロック外される時期があったので、いくら運転席で「子供だけで先に降りない!」なんて言っても飛び出すこともあるので、手動にしておくだけでドア重くてすぐ開かないから突発的な飛び出しとかはなくなるかと思います!

はじめてのママリ👧🏻
NBOX乗ってます!
うちは両方自動ドアで旦那が車に先に乗っている時は子供を私が抱っこしているので先に開けてくれたりしてるので助かります😳
でも反対側は別に私は自動じゃなくてもいいかなと思ってます😌
開くまでの時間がちょっと待ち遠しいです🤣

さや
我が家はスライドではないのですが、ほんとスライドがいいと思います😂✨
荷物出したり抱っこして下ろす時に隣の車にぶつかりそうになるのでいつも主人に手でドアを押さえてもらいながら抱っこして下ろしてます💦
子供が小さい時は、着いたら自分でドア開けそうになってヒヤヒヤしたこともあるので両側スライドだと安心かと思います✨
コメント