※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜、うつ伏せで寝てしまうことに悩んでいます。寝返りはできるが、うつ伏せに戻ってしまい、どう対策すればよいか分かりません。

クッション、2Lペットボトルなど対策しても全部突破して夜うつ伏せで寝てしまいます。
寝返り返りは起きてる時はできますが夜はしません。
うつ伏せで寝てる時はいつも顔を横にしていて息はできてます。
うつ伏せから戻して、1分もしたらまた寝返りして、一晩で何度も何度もこれを繰り返してます。もう諦めたいです。
でもうつ伏せ寝はダメ!という意見ばかりしかなくて、SNSの育児に関する投稿で不安を煽られて、もうどうしたらいいか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りできる様になってから全員そのまま寝かせてます😂3.4ヶ月とか

ママ

3ヶ月から寝返りするようになったので
日中もほとんどうつ伏せで過してます
寝る時もうつ伏せで入眠します😪

息してなくて苦しそうにしてる訳じゃないので横向いて息出来てればいいと思います😊
顔下向きになったら自分から顔横向きにするのでさほど気にしてないです!!

うつ伏せ苦手な赤ちゃん
得意、好きな赤ちゃんいるので好きなようにさせてます😊

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドのマットレスにしか
使えないですけど
寝返り防止ベルト
使ってました🙋‍♀️
うつ伏せ寝が好きなのと
顔を横にして寝るようになったので
6ヶ月くらいから10ヶ月くらい
までしか使わなかったですが
使ってる時は安心して
自分が寝れてましたよ🙇‍♀️
買って良かったと思ってます👍

るーちゃん♡

顔が横向きだったので、うつ伏せで寝かしてました