
慣らし保育を始めたが、子どもが体調を崩し、なかなか慣れないことに不安を感じています。同じ経験をしたママさんはいらっしゃいますか。
慣らし保育について
慣らし保育のために4月の前半2週間まで育休にしました。
来週から仕事復帰なんですけど、保育園の洗礼にやられてしまい、、火曜日から保育園おやすみしてます、、今日の夜も発熱したので明日も行けそうにないです、、、
先週は全部午前中でお迎えに行っていました、、、来週月曜日からは17:30ごろお迎えになります、、、全然慣らせませんでした、、、、不安で仕方ないです、、同じママさんいらっしゃいますか、、😭
- のろのろ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じではないですが、自分の子は2人とも1歳2ヶ月、一歳3ヶ月で慣らし保育なしで初日から7時40分から17時20分でした😭よく頑張ってくれたと子供には感謝してます🥲
のろのろ
そうだったんですね😭
わたしも同じくらいの保育時間になりそうです😭😭
申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、頑張ってくれたとか感謝とか前向きに捉えてわたしも乗り越えようと思います!!!!
はじめてのママリ🔰
ただ子供を送り出す時に頑張れ!と言う声かけは絶対しないようにしていました!保育園=頑張らなければいけない場所、という認識にならないようにいつも私はたくさん遊んできてね!と保育園=楽しいところ、と思ってもらえるような声かけをいつも意識してます🥺でもやっぱり初日なんかは、送り出してからの会社の駐車場で自分が涙ポロリでした(笑)
のろのろ
がんばれって送っちゃってました😭😭
次からはいっぱい遊んできてねって送り出したいと思います😭😭
いやほんと辛いですよね😫😫
胸がギューってなります、、、