
LINEの断り方について相談があります。相手は近所の幼稚園のママで、会う度に長話が苦手です。次回会う可能性が高く、うまく断る方法を教えてください。
角が立たないLINEの断り方を教えてください💦
相手は子供と同じ幼稚園で家も近所みたいですが
グイグイ質問攻めされたり
児童館や買い物などで会う度に声をかけられて
長々と話しかけられるところが苦手です。
以前児童館で会った時にうっかり
「イベントの日は行きます」と言ってしまったので
次回また会う可能性が高いです。
子供が楽しみにしているので不参加は考えていません🥹
まだLINEを聞かれた訳ではないんですが
急に聞かれるとうまい断り文句が浮かばないので
アドバイスをお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
LINEしてないんですよ🤔とか😅💦

はじめてのママリ
人数が増えすぎると把握しきれなくなってしまうので、仕事など必要な方以外との交換は控えてるんです🥲
とかですかね……
-
はじめてのママリ🔰
その言い方良いですね!使わさせていただきます😭
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
すみません🙏😂私LINEとか緊張しちゃって苦手で🙇💦
って低姿勢で言うか
スマホ家に忘れてきてることにするか、
LINE交換して、LINEきても返信は3日後にする
など😊
-
はじめてのママリ🔰
結構グイグイ来るタイプの人で絶対交換したくないので、家に忘れてーだと乗り切れますかね😂
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
上の子がスマホ持っているのも把握してそうなのでその手は使えないかもしれないです💦