※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が社交的なのに対し、親が人見知りで心配しています。どうすれば良いでしょうか。

小学校、同じ幼稚園からの子がいません💦
子供は社交的でどこでも友達がすぐできる、幼稚園の先生に相談したときも◯◯ちゃんは大丈夫だよ!って言われて安心してるのですが、、

人見知りだけど、ぼっちも嫌いな親の私が心配です💦

コメント

ma

うちも同じ園からの知ってる子いなかったですよ!

不安なお気持ちとってもよくわかります🥹
マンモス校ですし、入学説明会や入学式の時も周りは既に出来上がってる人間関係だらけでしたが
もうそこはドーンッと振り切って
(内心は別として)👭娘の手を引いて堂々と(?)スタートしました。

きっと娘は圧倒されていたでしょうし、
みんなお友達いていいなという気持ちもあったはず。

「ドキドキするね!」
「ワクワクするね!」

と、精一杯の前向きワードで娘に声掛けしながらどうにかなるさ精神で一年やってきましたが
大丈夫。どうにかなります‼︎

というか、こどもの順応性は無限大♾️
お子さんを信じて🌸
みんな何かしら不安ありながら行ってる者同士。

その不安もまるごと一緒に楽しむくらいの気持ちで見守りましょう🥹
そのうちすぐに、お友達できたよ!とか嬉しい話も聞かせてくれるようになります。