
2歳の息子が保育園を退園し、自宅保育を経て3歳から新しい幼稚園に通い始めましたが、また行きたくないとぐずり、情緒不安定になっています。どのように対応すれば良いでしょうか。
2歳の時に半年保育園に通った息子。
毎朝行きたくないとぐずって
まだ早かったかなと思い思い切って退園させ
自宅保育しました。
そこの保育園はトラウマレベルで嫌がり
私もあまりいい園ではないと感じたので
3歳になった今年の春から違う幼稚園へ通うことに。
慣らし保育中ですが既に行きたくないと
毎日家でぐずって夜泣きもし始めて
情緒不安定で去年と全く同じ状況です。
わたしのメンタルもやられます😭😭
慣れてくれる日がくるのでしょうか、、
行きたくないとしつこすぎて
初めは優しく対応できても
途中からもうわかったからしつこいよ!って
言ってしまう自分にも自己嫌悪です。
どんな対応が正しいのでしょうか🥲
アドバイスいただけたら嬉しいです…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
私も泣き叫ぶ息子を無理矢理連れて行って心が痛む毎日で、ついには心因性の腹痛を訴え始めたため、退園するか悩みました。その時は入園してから9ヶ月経過していました。
思い切って夫婦で3週間くらい仕事を休んで一緒に過ごしたら、精神が安定したのか、少し嫌がる程度で行くようになりました。
あまり無理させず、休ませながら行きながら、本人の成長を待つのがいいのかな…と思いました。。正解がないので難しいですね🫠
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭気持ちをわかっていただけるかたがいてくれて
嬉しいです。そして体験談ありがとうございます😭すごい決断されて、いい方向に進んで本当よかったですね❣️一人一人ペースが違いますもんね。諦めずに私も頑張ります🥲