
専業主婦の辛さについて疑問を持っている女性がいます。彼女は平日中は専業主婦で、孤独感や居場所のなさを感じていない一方で、育児の繰り返しを楽しんでいます。彼女と同じような感覚を持つ人はいるのでしょうか。
専業主婦ってそんなに辛いですかね?😂
対岸の火事見てます。
私は平日日中は専業主婦です。
(週末夜だけバイトしてます)
人と話せないのがつらい
子どもと2人きりがつらい
繰り返しで進んでる気がしない
孤独感
居場所がない
どれも思ったことなくて😂
普通の人はそう思うものなのでしょうか?💦
それか、そう思わないからこそ専業主婦向いてるタイプってことなんですかね?
私は、
毎日の繰り返し、リズムが整うように過ごせるのがむしろ快感。
繰り返しの中にこそ乳幼児の成長があると感じる
基本的な繰り返しの中の「今日これしようかな、どこどこ行こうかな」が楽しい
娘と過ごすのが楽しいし会話も楽しいので寂しいとか全く無い、会話できない時期も好き勝手話しかけたり逆に無で過ごせたのでラク
な感じでした。
自宅保育の3年間、幸せでしかなかったです。
もちろん育児の悩みや他の悩みもたくさんありました。
それでも離れたいとかそういうのは無かったです。
同じような方いますか?
私が変わってるんですかね?💦
- マー(妊娠30週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
専業主婦では無いですけど…
育休期間中の主婦のような生活も
フルタイムで仕事してる生活も
どちらも経験しているので
どちらの言ってる事も思ってる事も
めちゃくちゃ共感、って感じで見てます😂
私には専業主婦向いてないです😂

あいうえお
専業主婦に向いてるんだと思います!
私は働いていますが、育休中の1年間主婦だったのでどちらの立場もわかりたすし、ずっと主婦は無理だなーって思いました💦
-
マー
そうなんですね😳
私はできれば働きたくないし、子育てに集中していたいです…
多分不器用なんだと思います、働きたいと思える人はすごいなあ人間として有能だなとさえ思ってしまいます…- 4月11日

ママリ
それはかなり専業主婦向いてるタイプだと思いますよ!
私は子供と1歳まで自宅保育でしたが苦痛でたまらなかったし早く仕事復帰したかったので😅💦
-
マー
そうなんですね…
専業主婦向いてるタイプってきっとあんまり褒め言葉じゃないのかもなあなんて思ってしまいます😂💦
色んなことをマルチにはできない内向きな人間ですと主張してるようなものだと思ってしまいます🥲
早く仕事復帰したいと思えるなんて、ものすごく人間として成熟していて有能な方だなあと思います、すごいです- 4月11日
マー
おおー、共感できるんですね!
やはり私がおかしいんですかね😂💦
私も下が生まれたら必死に働く予定なのですが、
その時には江口さんのようになるのが目に見えてます😂
仕事はあんなにバリバリできないけど、家の中ぐっちゃぐちゃで余裕無くなります💦