
保育園🌷みなさんならどちらを選ぶか教えてください✨ちなみに今年の5月に…
保育園🌷みなさんならどちらを選ぶか教えてください✨
ちなみに今年の5月に上の子が1歳児で入り、7月に下の子が生まれるので、その子は来年の4〜6月入園予定です。
コメント欄に各園の情報をのせるので、どちらかの♡を押してくれるだけでも嬉しいです🥰
①110人くらいの大規模保育園
・園児が自由でとにかく楽しそう。春でも個々で勝手に水浴びや泥遊びをしてる
・食育に力を入れている(4歳児は自分で炊飯器で炊く)
・父母会の集まりや行事が多い(平日仕事終わりに会議とかある)
・入園児に手作りの軍手で作るぬいぐるみが必要(作り方の説明書あり)
・英会話等の教室なし
・建物古い
・建物古いので階段多く、足腰は強くなりそう
・入園予約ができるので、2人目は11ヶ月でも入園できる
②70〜80人規模の保育園
・1歳児は空きがなく入れない。来年4月からの2歳児も募集はないのでとりあえず小規模保育園に待機。転園等で空きが出たら入る。(途中入園なので慣らし保育は仕事再会後になってしまう)
・しばらく子供2人の保育園が別になる可能性が高い
・園児は普通に楽しそう
・オムツのサブスクあり
・リトミックや英会話の教室が月に1回あり
・父母会なし
・3歳児から、保育園の後色々な教室が受けられる(追加料金)
・建物は比較的新しい
・0歳児でも4月に入園しないと空きがないので、2人目は9ヶ月で入園しなくてはならない
気軽にコメントくれると嬉しいです🥰
- リン(妊娠27週目, 1歳9ヶ月)

リン
①110人くらいの大規模保育園
・園児が自由でとにかく楽しそう。春でも個々で勝手に水浴びや泥遊びをしてる
・食育に力を入れている(4歳児は自分で炊飯器で炊く)
・父母会の集まりや行事が多い(平日仕事終わりに会議とかある)
・入園児に手作りの軍手で作るぬいぐるみが必要(作り方の説明書あり)
・英会話等の教室なし
・建物古い
・建物古いので階段多く、足腰は強くなりそう
・入園予約ができるので、2人目は11ヶ月でも入園できる

リン
②70〜80人規模の保育園
・1歳児は空きがなく入れない。来年4月からの2歳児も募集はないのでとりあえず小規模保育園に待機。転園等で空きが出たら入る。(途中入園なので慣らし保育は仕事再会後になってしまう)
・しばらく子供2人の保育園が別になる可能性が高い
・園児は普通に楽しそう
・オムツのサブスクあり
・リトミックや英会話の教室が月に1回あり
・父母会なし
・3歳児から、保育園の後色々な教室が受けられる(追加料金)
・建物は比較的新しい
・0歳児でも4月に入園しないと空きがないので、2人目は9ヶ月で入園しなくてはならない
コメント