
2歳の息子が風邪で入院し、付き添い中に私も発熱しました。息子が不安だろうと心配で、罪悪感で眠れません。同じ経験をした方に励ましを求めています。
く愚痴です。吐き出させてください。
2歳の息子が風邪をこじらせて入院することになりました。
はじめは付き添い入院していたのですが、
私も発熱してしまい帰ることになりました。
(夫はおらず、両親も頼れません)
幸い付き添いはどちらでもいい病院なので
看護師さんは保育士さんもいるし、まずはゆっくり休んでくださいと言ってくれたのですが罪悪感で涙が止まりません。
早く寝て治さなきゃと思うのに目を瞑ると涙が溢れてきて眠れません。
もう2歳なのでいろいろわかるし、きっと不安でいっぱいだろうなと、、
こんなに長い期間息子と離れたことがないので心配でたまりません。
同じような経験ある方、励ましてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

いしころ
辛いお気持ち、ひしひしと伝わり私まで涙が出そうになりました。
同じような経験は無いのですが、現在息子が発熱&喘息気味の呼吸(ひどくなれば入院)で、私が切迫流産で安静の時期なので、全力で看病してやれない不甲斐なさと似ていて、共感してしまいました。
はじめてのママリさんの方が辛い状況の中、頑張っていますよ!!
どちらも早く良くなりますよう、心からお祈りしています🙏

me
私も息子と付き添い入院したことがあるのでお気持ち分かります!
息子が寝てから外出するつもりでしたが察してなかなか寝なくて出発する時間になり見たことないくらい不安な顔で号泣し私も号泣でした。
胸が張り裂けるような気持ちでした。
ですが数日後朝イチでいくと可愛い看護師さんに朝ごはんを食べさせてもらってご機嫌でした!笑
まずは体調第一に一日でも早く息子さんに会いに行けるといいですね♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に胸が張り裂けますよね、、ですが可愛い看護師さんにご機嫌だったと聞いて少し心が軽くなりました。きっと優しい看護師さんに可愛がられると思うので私もゆっくり休みたいと思います。- 4月11日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。息子は明日退院できることになりました。帰ってきたら目一杯甘やかしてあげようと思います🥲
切迫流産でお子様も発熱は大変ですね。いしころさんも何卒お体お気をつけください。