
コメント

はじめてのママリ🔰
愛情の問題じゃないですよ💦
特性がそうさせているんだと😭

まろん
愛情不足ではなく特性です💦
受動型のASD(中度)の子いますが、たまに外で癇癪を起こしますが危険になります。薬を処方されていますが、それでもなかなか難しいものです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
お薬なにのんでますか?
うちは漢方のませてます、、- 4月16日
はじめてのママリ🔰
愛情の問題じゃないですよ💦
特性がそうさせているんだと😭
まろん
愛情不足ではなく特性です💦
受動型のASD(中度)の子いますが、たまに外で癇癪を起こしますが危険になります。薬を処方されていますが、それでもなかなか難しいものです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
お薬なにのんでますか?
うちは漢方のませてます、、
「ココロ・悩み」に関する質問
なんか勝手な偏見かもですが、 職場の男性が自己紹介とか話の流れとかで 離婚してます。子供は共同養育で隔週行き来してます〜 でも離婚前から僕がほぼ子育てしてたし、元嫁も仕事で3.4日家を空けることがあったこともあ…
もともと年上の人としか仲良くなれなくて、わざとそうしてるわけではなくて同い年の人と話が合わないというかたまたまいつも気付けば年上の人とつるんでいたのですが母になってもママ友はみんな年上。 同級生に友達もいる…
学生時代、すごく人見知りで男子とかなんて私の方から喋るとか全くなかったのですが、たまたま子供が同じ園で偶然お迎えも一緒になり、私の方から話しかけてしまいました😅 あとから後悔です😅 めっちゃ喋るやんと思われた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
特性ですかね、、、
こんなに大変なんですね、、、
はじめてのママリ🔰
うちも自閉症ですので、気持ちわかります😭
でも、愛情不足なんて自分責めたら身がもたないですよ😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
登園拒否とかないですか?
そうなんですね、、、
はじめてのママリ🔰
上の子がそうです😊
幼稚園入園したてはありましね💦
先生引っ掻いたり、つば吐いたり、クツ投げたり😅💦
はじめてのママリ🔰
同じです、、
ありがとうございます😭