
新生活において、旦那との些細なケンカが増え、育児や妊娠でキャパオーバーになっています。サポートが少なく不安を感じています。
【愚痴です!】
新生活、完全にキャパオーバーで旦那とすごーーく些細な事でケンカしてしまいました😭
長男新1年生、通学の付き添いが必要でお迎えも必要。
旦那は病院勤務で部署異動がありいつもの時間と異なる勤務時間体制。
加えて私は妊娠中でゴールデンウィークが重なるため予約がいつもと異なり、気を抜くと忘れてしまいそうなため注意が必要。
次男は土曜日に進級式があり来週から幼稚園が始まります。
私は専業主婦なので、食事の準備や1日の家族のスケジュールの把握をして自分の健診などに動かなくてはいけず完全にキャパオーバーです。習い事の時間も長男と次男では1時間の差があり学校と幼稚園の終わる時間で送迎も考えなくてはいけません。
近くに頼れる親族はいません。動けるのは私か旦那だけです。
旦那の勤務も不規則なためあまり無理が言えず溜め込んでしまった結果、言い合いになってしまいました😭
旦那は色んな事を積極的に協力してくれる人です。でも、文句も言わずに無理しちゃう人なのでこれ以上に頼るのは難しいかな、、、とも思いますし、「小学校か幼稚園か、どっちかにしたら?」と協力する提案も貰いましたが、書類や手続きなどは私がやっているため旦那に出来るはずもないと思い断りました。(なおかつ信用してません笑)
3人目が夏に生まれるのに今こんな事でキャパオーバーになってしまって不安で仕方ありません。
泣いてもしょうがないのに涙が出てきます💧
- なな(妊娠27週目, 4歳9ヶ月, 6歳)

みかん
泣いたらスッキリします!
泣きましょう!!!
コメント