※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休を3年取った方はいらっしゃいますか?周囲の目や復帰後の不安があり、悩んでいます。

職場復帰のタイミングについて悩んでます…
育休3年〜取った方いますか?


看護師です。専門3年の終わり頃に妊娠して2年間就職せず子どもが1歳半になった時に働き始めました。
就職して4ヶ月で第2子の妊娠がわかり、最近3月に出産して今は産休中です。

旦那とは将来的に子ども3人欲しいねって話をしていて、作るなら2学年差がいいなとずっと思っていて。
育休中にもう1人妊娠して連続で取るのもアリなのかな、ナシなのかな…と迷っています。

迷っている理由として
◯1年目(4ヶ月)で妊娠したのに何年もとるなんてどう思われるのか周りの目が気になる。
◯2人目妊娠中貧血が酷く、立ち仕事なので何度も仕事中に倒れ周りの人に看病してもらったので、一旦復帰したとして次妊娠した時また同じようになったらと思うと働きながら妊婦をするのが怖いのと、周りにまた迷惑をかけたくない
◯オペ室勤務で、器具の渡し方や順番など覚えることが多く、1年休んだら順番なんてきっと全て忘れてしまう。復帰して1から教え直してもらって、また次妊娠したらせっかく教えてもらったのに全て忘れて振り出しに戻るのを繰り返すのは迷惑では?
◯単に3人目が2学年差で欲しい
◯2年目からは育休中給料が出ない経済的に厳しい
◯3人でカツカツの生活か、2人を余裕持って育てるか
子ども3人となると車も変えないといけないし、マイホームも考えないと賃貸で3人は…


育休3年〜育休を取った方いますか?
取った方は何年働いてましたか?

周りがとるって言い出した時、え…ってなりますか?

コメント

はじめてのままり

周りの目なんて気にしなくて良いと思います!!文句言いたい人には言わせておけばいいです🫶
経済的状況が許すなら、育休中に3人目を授かり復帰せずにまた産休🫶

私も看護師です!
今の職場7年いますが
そのうち4年は産休育休でいません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊🩷同業者さんすごく参考になります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    先日職場に挨拶に行ったら雰囲気的に2年も3年も休んでも大丈夫そうな雰囲気だったので一旦2年でお休み取ることにしました〜!!で、その間に3人目やっぱり欲しい!ってなったら妊活してしっかり育休延長しちゃうことにしました!!

    • 19時間前