子育て・グッズ 2ヶ月過ぎで指しゃぶりを覚えたのですが、やらせていいのか不安です。どうでしょうか。 2ヶ月すぎで指しゃぶりを覚えました🥹 拳はたまにやっていましたが、最近右親指をちゅぱちゅぱしており、寝る前によくやってます。 やらせていいのか不安です。 最終更新:4月10日 お気に入り 親 指しゃぶり しーちゃん(生後5ヶ月) コメント ままり 成長過程なので、成長過程の間はやらせて大丈夫ですよ😉 4月10日 しーちゃん そうなんですね🤣よかったです! ちなみにいつまでには辞めさせた方がいいとかあるんですか?? 4月10日 ままり 自然とやめる場合と1歳、2歳になってもやってる場合がありますよね😂 歯が生えてくるときまではやらせてもいいかもですが、歯が生えてきて指しゃぶりしてると前歯が前に出てきてしまうことがあるみたいなので、やめさせるならはやめがいいのかなーと😅 娘は生後半年に自然とやらなくなったので、指しゃぶりに関して心配事はなかったので対していいことは言えませんが、、🥺 4月10日 しーちゃん そうなんですね!!ありがとうございます☺️ 指しゃぶりなしで寝れない訳では無いので色々やってみます!笑 4月10日 おすすめのママリまとめ 親・産後・関係に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しーちゃん
そうなんですね🤣よかったです!
ちなみにいつまでには辞めさせた方がいいとかあるんですか??
ままり
自然とやめる場合と1歳、2歳になってもやってる場合がありますよね😂
歯が生えてくるときまではやらせてもいいかもですが、歯が生えてきて指しゃぶりしてると前歯が前に出てきてしまうことがあるみたいなので、やめさせるならはやめがいいのかなーと😅
娘は生後半年に自然とやらなくなったので、指しゃぶりに関して心配事はなかったので対していいことは言えませんが、、🥺
しーちゃん
そうなんですね!!ありがとうございます☺️
指しゃぶりなしで寝れない訳では無いので色々やってみます!笑