コメント
maaa
約6年前の話にはなりますが、上の子は5〜6ヶ月で指しゃぶりを始めました🙆🏻♀️
気付いたら指しゃぶりをしながら寝ていて、びっくりしました😂
はじめてのママリ🔰
1番上の子が2ヶ月あたりから初めて、1歳半ごろにやめました!
わたあめ🔰
寝る時はおしゃぶりして寝ます!熟睡したらいつの間にか外れてます笑
日中は時々親指か、人差し指と中指で指しゃぶりしてますよ〜!
かや
いつでもどこでもめっーちゃしてます😂
maaa
約6年前の話にはなりますが、上の子は5〜6ヶ月で指しゃぶりを始めました🙆🏻♀️
気付いたら指しゃぶりをしながら寝ていて、びっくりしました😂
はじめてのママリ🔰
1番上の子が2ヶ月あたりから初めて、1歳半ごろにやめました!
わたあめ🔰
寝る時はおしゃぶりして寝ます!熟睡したらいつの間にか外れてます笑
日中は時々親指か、人差し指と中指で指しゃぶりしてますよ〜!
かや
いつでもどこでもめっーちゃしてます😂
「月齢」に関する質問
1歳3ヶ月の息子がおります👶🏻 同じくらいの月齢のママさん!👩 支援センターって行かれてますか?? 今までは行ける日は毎日、 もしくは行けなくても週2.3回くらいは 行っていたのですが支援センターに行くってなると …
離乳食 座って食べない子 8ヶ月ごろかろ椅子の上に立ったり抜け出そうとするようになりました。 まだ言葉で教えても難しい月齢なので、椅子の上に立ってる分にはそのまま食べさせるか、座ってないと食べないを徹底する…
生後1ヶ月の子がいますが、長女からもらい、私がインフルになってしまいました。 新生児期や生後3ヶ月くらいまででママがインフルになってしまった人いらっしゃいますか? 赤ちゃんにうつりましたか? 昨日熱が出たんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!いつぐらいまで指しゃぶりしていたとか覚えておられますか??😊
maaa
3歳です🙌🏻
長男は少し前歯が出てきていたこともあり、指しゃぶりは3歳まで!みたいなのを見たこともあったので、3歳あたりで「やめてみよっか!」と言いました☺️