
生後7ヶ月の赤ちゃんが便秘に悩んでいます。離乳食を始めてから食物繊維やヨーグルト、バナナを取り入れていますが、改善されません。おかゆが苦手で、パンやうどんを多く食べています。便秘解消のアドバイスを求めています。
生後7ヶ月 離乳食を始めて2ヶ月とちょっと経ちました。今までありがたいことに便秘に悩むことなく成長してましたが、もぐもぐ期になってから便秘です。全く出ない訳では無いのですが、毎回コロコロうんちが1-2個、、、。泣きながらふんばって出してます😭 綿棒浣腸もやってますがあまり効果は感じられず、、、。
便秘解消のアドバイスを頂きたいです!
離乳食では便秘解消に食物繊維(さつまいも、小松菜、ほうれんそう) 、ヨーグルト、バナナ 積極的に取り入れてますが、悪化する一方です。
おかゆが苦手で、パンやうどんなど食べることが多いです。それが原因でしょうか、、、。 おかゆ単体もあまり食べず、10倍粥に戻したり逆につぶつぶにしましたがダメです。おかゆになにか混ぜると嫌がり余計食べないです。 行き詰まってます、、、。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も離乳食を機に便秘になりましたー
色々試しましたが、1番効果的だったのはやっぱり病院のお薬でした😂
海藻、キノコ類、オリゴ糖、ビオフェルミン、などなど試しましたがあまり効果は感じなかったです😅
唯一、ミカンは良かったかなと思います🍊
あと離乳食に必ずスープをつけて、水分補給してました。

きゃろ
野菜スープやコンソメスープなど汁物を毎食取り入れる、麦茶やお水を離乳食中か終わったら飲ませる
これをやったら少しマシになりました!それでも出ない時あるので苦しそうだったら小児科で貰った座薬使ってます😭

はじめてのママリ🔰
教えて下さり、ありがとうございます。とりあえず食べるときにスープを付けたいと思います!
水分補給も気をつけたいと思います!!
それでもダメな時はお医者さんに頼ります😭
コメント