
旦那が事故を起こし、相手が当て逃げと主張しています。警察に行くべきでしょうか。
事故とかに詳しい方教えてください🙇♀️
昨日旦那が事故起こしたみたいなんです。
旦那が車高が低くしていてそれですったのかと思ったらしくて事故に気が付かずに、その事故の相手の旦那さんに止められ話をしたという感じです。
相手が当て逃げとして捉えてると言われ、旦那が警察に介入してもらおうと伝えたらそれはうーんみたいな感じで微妙な反応されたらしいです。
相手はリアバンパーが外れただけ?みたいです。修理費5万5千円と言われ、見積書を下さいと伝えたみたいです。
絶対に警察に行った方がいいですよね??
- Raa(生後5ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
事故を起こしたら警察に届け出るのは義務ですよ!
入っている保険も事故の届出しないと使えませんし、こじれているなら尚更届け出たほうがいいです。
そして「自分は地面に擦っただけと思ったけど相手から当てられたと修理費を請求された。でも警察には届けたくないと言われた」と話したほうがいいです。

ままり
普通、その場で警察呼ばなきゃいけないですよ。
警察呼ばずにその場から車動かした時点でお互いに当て逃げになります。
警察に行って両方のドラレコ確認した方がいいですし、本当に相手がぶつけられた側なら警察呼ばないなんて不審すぎます。
-
Raa
私もそれは注意しました。
お互い当て逃げになるんですか?
調べるとすれ違い事故は50:50になると書いていました。もし50:50の場合修理費をこっちが負担しなくてもいいのですかね??
旦那がドラレコつけていなくて、相手側もつけているか分からないんです😭- 4月10日
-
ままり
相手が停車してる状況以外は割合は状況によって警察の判断になります。
5-5でもお互いの保険でお互いの修理費は負担します。
ドラレコつけてないのはまずいですね…💦証拠が何もないので。相手は自分が絶対的に有利じゃないと提出しないですし。
先日、近所で事件があったらしく
刑事さんに、我が家の防犯カメラのデータがほしいと言われましたが、データ移すの面倒すぎますし。
任意だからそんなの協力しない人沢山いそうです。- 4月10日
-
Raa
そうなんですね、、、
なるほどです。
うわーそうですよね😭
こっちも相手も両方がドラレコつけてなかった場合どのようになるのでしょうか??
なるほどですね💦- 4月10日

はじめてのママリ🔰
警察行きましょう。相手は被害届をだすとおもいますし。しかし、だんなさんたしかにひき逃げあつかいになりますよ
-
Raa
ありがとうございます。
もう解決したみたいです!- 4月11日
Raa
やっぱり届けないといけないですよね。
届出をしたら防犯カメラの確認などして貰えるのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
してもらえる場合もあります!
ですが防犯カメラも、保存期間や設置した人が協力してくれるかによるので、早めの方が良いです✨
あと例えば「うちも設置してるけど実はあれはダミーで…」というのもけっこうあるので、結果はあまり期待しないほうがいいです💦
Raa
ダミーとかあるんですね!!
ありがとうございます!
相手が話通じない人らしくて早く終わらせたいみたいでもう修理費相手に渡して終わらせるみたいです😅