

まな
世の中物騒なので
一年生でお留守番は怖いです💦

退会ユーザー
うちの周りには1年生から1人でお留守番させてる人はいないですね😭
もし役員をやるなら、小学生の子にそのまま幼稚園に来てもらうしかないかと思います🤔

はじめてのママリ🔰
1時間は無理そうですが、分単位なら約束事したら出来そうです🥺
前住んでいた所で、1年生にの子にお留守番頼んでいたみたいでその子がいなくなったみたいで警察沙汰になってました(田舎なので噂が広まる)
お家次第やその子の性格だとは思いますが、やっぱり1年生だと少し厳しい部分があるのかな?とは思います😂

ママリ
家に置く用の携帯や、家に見守りカメラつけたりしたら新一年生でお留守番できると思います🤔
なにかしら連絡手段や家にいることが確認できないと厳しいのかなと思います!

ママリ
市でやってる、一時的に子供を見てくれるキッズスクエアとかないですか?
うちの小学校、学童とは別で市がそういう一時預かりをやってて、通ってる小学校の視聴覚室とかで17時頃まで子供を預かってくれる制度があります。年間800円とかで。
折り紙したり校庭で遊んだりイベントがあるので、1年生の頃からうちは学童なのにたまにキッズスクエア行ってました。
で、お迎えに来てもいいですよって感じなので、17時までにお迎えに行けるなら行ってあげたらいいと思うのですが…そういうのないですかね?
コメント