※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新卒の先生が幼稚園年長の担任になることはよくあることですか?

新卒の先生が幼稚園年長の担任になることはよくあることですか?

コメント

ぴーち

他の園がどうなのかわからないですがうちの園では新卒の先生はいつも年少の副担です!

  • ぴーち

    ぴーち

    年長の担任の先生は毎年経験ある先生です💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    副担くらいが丁度良さそうですよね💦

    • 4月15日
はじめてのママリ

よくあることかは園によると思います💦私の園ではあります😌
実際私が新卒で年長でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によりますかね💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月16日
ママリ

通ってる園では見た感じ新卒の先生は年少さんから始めてることが多くて、副担にベテランの先生がいます😌
ただ今年度から新卒なのか分からないですが新しい先生が年中さんに入っていました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    年中なら新卒の先生でもまだアリかなと思うのですが、年長という大事な時期なのに、目が行き届いていないというような事態が発生しそうで親としては正直心配です…🥲

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちのとこは新卒の先生は年少でした!年長は毎年ベテランでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    今まではベテラン先生だったのに、今年から変わりました🥲
    園によりますね、、、

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園ではありえないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    正直ちょっと「大丈夫なの?」という心配があります…🥲

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子、年長の時、新任ほやほやの先生でした💦
緊張が伝わるほど、前に出て話される時に声が震えていたり、子供同士の揉め事に全然対処出来ていなかったり、、、結構大変そうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    やっぱりそういうのありますよね🥲
    新卒ならではの良さもあるとは思うのですが、今までが年長はベテラン先生だっただけに心配です…。

    • 4月16日