
夫が不機嫌な時、どう対処すべきか悩んでいます。自分はいつも通り過ごし、寄り添う必要を感じません。
こっちには謝る理由がない、けど夫が不機嫌っていうときみなさんはどうしますか?
自分はいつも通りに過ごす、声かけてなんで怒っているか話を聞く、そっちがその気ならこっちも!と同じようにするなど💭
夫は不機嫌になると怒っているアピールで家のこと何ひとつやらない娘にも声かけない、戦力外です。
本当に私も同じように夫の洗濯物はやらないご飯も作らないでいないですが子供みたいなことしたくないので、いつも通り過ごします。
40になる夫1人だけ怒っていて嫌な雰囲気ですが放っておきます。
声かければいいんだろうけど、私は悪くないのになぜこっちが寄り添う必要が…?って思うので😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ぱんだ🐼
旦那様の性格によりますよね💦うちは、ほとんどないのですが、、
どうしたの?具合悪いの?すごい顔してるけどって言っちゃいます(半分皮肉です😁)
ママリさんに怒ってるんですかね?それとも仕事が大変で余裕がないとか?本人はそういうオーラを出していることに気づいてるんですかね?
ママリさんに怒ってるなら、怒るんじゃなくて伝えて!って感じですよね。
いずれにしても話せそうな時に、そういう態度は家庭でとってほしくない。雰囲気悪いし、子供も気にしている。私に問題があるなら伝えて。とやんわり聞きます。
理由わからず謝る必要は無いと思います!

はじめてのママリ🔰
普通にします!仕事忙しいんだなーくらいで思っておきます。
声かけることはないです笑
子供に、なんかパパ機嫌悪いね〜って言うくらいです。
コメント