※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

違う学年の親と挨拶をしても無視されることが多く、特にパパにスルーされることが多いです。これが普通なのか悩んでいます。

違う学年の親御さんたち、挨拶してもボソッと返されたり無視されたりする事がちょこちょこあり少し落ち込みます🥲

特にパパさんにスルーされる事が多いです😭
違う学年ならこんなもんなんでしょうか…

でもスルーされてもすれ違ったら挨拶はするべきですよね😖なんか悲しくなっちゃって…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最初は挨拶してましたが違う学年だと結構みんなスルーなのでしなくなりましたね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そんなもんなんですね🥺
    同じ保育園に通ってるんだから挨拶くらいすればいいのにと思ってしまいました🫠会社なら違う部署でも挨拶するでしょ!って感覚です🫥

    • 4月10日
あーぷん

うちの保育園は保護者同士の挨拶はないですよ😂😂
みなさんされてる感じですか??
されてなかったら自分から無理して挨拶しなくてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    えーそうなんですか😳?
    同じ学年の方達はみんな感じよく挨拶してくださいます!他の学年の方達はする人としない人がいるって感じですね🤔何回してもスルーする人にはしなくていいかなと思い始めました🫠

    • 4月10日
  • あーぷん

    あーぷん

    園児が多くて、誰が同じ学年でそうじゃないかもお互い把握できてないです😂💦
    クラスの前で会うママは同じクラスなんだなと思って挨拶しますが、忙しそうなら声かけないです😂
    スルーする人はもうしなくていいと思いますよ!

    • 4月10日
2児ママ

挨拶返さない人は私からして無いでーす!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お互いしないならまだしも挨拶されたのにスルーってありえないなと思っちゃいました😂何回してもスルーする人には挨拶するのやめようと思います🫠

    • 4月10日
  • 2児ママ

    2児ママ

    最初はとりあえずみんなに、挨拶しますが、返さない人結構いるので
    次からはその人にはしません笑

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

スルーされることありますよね💦
挨拶返ってきたらラッキーの気持ちで挨拶してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのくらいの気持ちでいた方が楽ですよね💦性格悪い考えかもですが、あなたは会社でも挨拶されても無視するの?って思っちゃいます😂

    • 4月10日
もちごま!

あいさつは鳴き声くらいの気持ちでしてます!のでダメージは特にないです😊
返して欲しい!って思うなら自分からはしなくていいのかな?って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    挨拶されてるのにスルーするって感覚が全くわからずただただ驚きです😂
    無視されるのは気分悪いので、スルーする人には積極的に挨拶することはやめようかなと思います🫠

    • 4月10日